
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
属性吸収たまドラの扱いはやや面倒です。
(;´Д`)
ちょっと長文になりますががが…汗
まず基礎知識として。。。
パズドラの攻撃順にはルールがあります。
パズルをするとパーティーのリーダーから始まり主属性が左から右に向かって順番にダメージが入り、次に複属性が左から右に向かってダメージが入ります。
そして複属性の攻撃力は主属性の半分となってます。
また、敵のHPは0を下回る事がなく、全てのダメージが入った後に残HPが決まる仕様のため、ダメージ計算中に敵のHPを0に出来たとしても最後に入った攻撃が吸収された場合は敵を倒す事は出来ません。
次に。。。
無効貫通たまドラ同様に属性吸収たまドラは搭載しているキャラしか効果は適用されません。
発動条件に必要な色は回復を含まない3色なのでこの点については無効貫通よりも少し楽です。
つまり。。。
どんなに強いキャラに属性吸収たまドラを搭載しても、パーティーの右側に配置しているキャラの複属性やフレンドの複属性が最後に吸収されてしまい倒せない可能性があるということになります。
属性吸収たまドラの主な使い方。。。
現環境でベストの使用法としては…
・主属性を持たないキャラに搭載する。
・キラーやエンハンスと合わせて火力を伸ばしやすいキャラに搭載する。
というのがあります。
前者の代表格は進化前ソフィ、進化前無残、魘夢、式神シリーズなどです。
主属性がないキャラは複属性が主属性と同じ攻撃力を出せるのでダメージ計算の最後に大きなダメージを入れることが出来ます。
後者の代表格は沢山いますので割愛。無効貫通たまドラ同様コンボ強化やキラーを沢山持っているキャラへの搭載が理想です。
6色消しを意識する必要がない分いくらか搭載出来るキャラの幅は広いです。
ただし、どちらの方法もフレンド(または助っ人)に配置する必要があったりエンハンスが必要になったりなど、パーティー編成自体に支障が出る場合が多いです。
ざっとこんなところですかね。。。
パーティーやダンジョン次第と言ってしまうとそれまでではありますが、属性吸収対策についてはよほど追い込まれていない限りは素直に無効化スキルでの対応の方が平均的にまだまだ簡単というのが現状ですねw
長文失礼いたしました(´-﹏-`)
他の質問と回答も合わせて見てみてください。
最終的な答えは同じでも説明の仕方が違うと理解度も変わると思うので色々参考にしてくださいね♬
No.5
- 回答日時:
LF攻撃倍率がわからないので断言は出来ませんがたぶんおっしゃるように無効貫通は発動していないでしょう。
そもそもそこのルー戦はエンハ無しではほぼカンストしなければ無効に引っ掛かりません。計算してみたらカミムスビだとキラーアシストに超覚醒は10コンボ強化、LF400倍以上に非現実的な数のドロ強や属性コンボ強化ガン積みの火2コンボで届くかどうかってくらいでした。
攻撃減少を打ち消さずに6ターンならおそらく無効貫通が使われることはなく2000万未満のダメージで殴り落としたんだと思います。
というか質問や補足を見て気になったのですがダメージ無効や無効貫通がどういうものなのかはご存知ですか?
もしそこを理解していないならまずは基本的な仕様を知ることが第一だと思います。
No.4
- 回答日時:
追記ありがとうございます(^^)
正月カミムスビでチャレ9のルー戦ですかね♬
おそらく単純にカミムスビ自身の火力が出てないのだと思います。
正月カミムスビで高い火力を出すためには列消しする必要があります。
さらに列強化覚醒はパーティー内に複数搭載しないとさほどダメージも上がりません。最低でも5個以上、爆発的に変わるのは10個くらいからです。
つまり正月カミムスビは6色コンボのみでは火力が出づらいキャラなんです。
くわえてルーはこちらの攻撃力を激減してきます。
倍率は低くてもいいのでエンハンスなどで一度こちらの火力を書き換えないとまともなダメージは入りません。
考えられる原因はこの2点だと思います。
それでも数ターンで倒せたということはカミムスビの無効貫通による火力はちゃんと通っていたのだと思います。
なぜならここのルーって何の対策もないとほぼダメージ入らないからですw
ちなみに。。。
残念ながら正月カミムスビのような列消しじゃないと火力が伸ばせないキャラには潜在たまドラのダメ無効系は相性が悪いと言えます。
今回の場合ボスを倒すほどの火力を出すための具体策は…
パーティー内に火の列強化覚醒を10個前後搭載し、盤面では火の列を1〜2列組みながら6色パズルを組まないといけないことになります。
いっそ素直に染めパで四角組んだ方が楽だし火力も伸びますw
ダメ無効対策たまドラは多色パかコンボパかつそれらのパーティーに対応出来るキャラに付与することでその真価を発揮します。
例えば…
7コンボ強化を3つ以上持っていたり(極醒カーリー、極醒雷神、アカザ、オールマイトなど)。
複数のキラーを持っていたり(アテン、魘夢、闇レオナなど)。
ウェイを5個以上持っていたり(ロシェ、ライゼクス、善逸など)。
この他L字やら10コンボ強化やらアシストで火力増強など合わせ技でも構いませんので、要は“単体で火力を出しやすい尖ったアタッカーキャラ”に付けると高い効果を発揮してくれます。
次に無効貫通キャラを作る際に参考にしてください♬
ありがとうございました。
ダメージ無効貫通のたまドラをまだ所持していますので他のモンスターに合成を考えます。
属性吸収貫通のたまドラも同じ事が言えるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
条件は無効貫通潜在を付与したモンスターと他全属性をチームに入れて6色同時攻撃するだけです。
どんなに火力が低くても敵の防御力を差し引いた分のダメージは通ります。無効に引っ掛からなければ普通に通りますし。全く貫通しない、ってどんな状況なのかわかりません。チーム全員が副属性含め無効値を上回ることは意識して火力を出そうとでもしない限りそうそう起こりません。
吸収やダメージを与えられない状態と混同してませんか?条件を満たして貫通出来るのはダメージ無効状態の敵だけです。貫通覚醒のアイコンと同じアイコンを出してる敵です。
あるいは高防御で並みのHPを持った敵なら発動しても全く削れてないように見えますね。
自チームや敵等の詳細を追記してくれればより詳しい回答が得られると思います。
No.2
- 回答日時:
誰にたまドラ付けてます?
あと貫通しようとしたボスは誰ですか?
ダッタンさんの回答にある条件に合わせて『貫通してくれるのは潜在たまドラを付けたモンスターだけ』という点に注意です。
毒や暗闇と違いこのたまドラはパーティー全体には反映されません。
そのため潜在たまドラを付けたモンスターが一人でボスを倒せるくらいのダメージを出せないと意外とダメージは入りません。
7コンボ強化、ウェイ、キラーなどの攻撃覚醒を複数持っているいわゆるアタッカー役に付けないとあまり効果は得られませんん。
一緒に確認してみてください♬
どうしても分からなかったら…
パーティーと貫通出来なかった敵と潜在たまドラを付けてるキャラを追記で教えて下さい。
具体的にアドバイス出来ると思います。
No.1
- 回答日時:
・該当するキャラの火力が、ダメージ無効のラインより多いか
・チーム内に5属性あるか
(・6色消しているか)
を確認してみて下さい。おそらくそれで行けるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 劣化ウラン弾が貫通のため、と知りましたが、 5 2023/03/28 22:14
- 電子レンジ・オーブン・トースター 【電子レンジの電子が貫通出来る最大の物体は何までですか?】今日、インスタント食品のバーモ 1 2023/06/03 19:44
- 電車・路線・地下鉄 常磐線E231系電車の貫通扉が省略されている連結部付近は、幌を通して外気が伝わるため、今年の夏はたま 2 2022/08/24 14:00
- メディア・マスコミ 安倍さん撃たれたんですか? すごくショックです。 安倍さんいなくなったら日本なんか終わりですよ。 ロ 19 2022/07/08 13:52
- オンラインゲーム ポケモンの道具について 1 2022/05/11 19:32
- X(旧Twitter) 鍵垢貫通 Twitter 3 2023/05/09 14:36
- 政治 自衛隊の対潜哨戒機P-1には、対空ミサイル防御システム「パルティア」を装備するべきですね? 6 2022/09/12 04:41
- ダイエット・食事制限 ダイエットの一貫として ノンオイルドレッシング カロリー二分の一マヨネーズなど できるだけ低カロリー 6 2022/12/05 06:27
- 教育・文化 日本は偏差値60以上の学校を除き、小中高の通学制を全面的に廃止して、通信制を一貫的に導入すべき。部活 4 2022/03/29 11:29
- 学校 日本は偏差値60以上の学校を除き、小中高の通学制を全面的に廃止して、通信制を一貫的に導入すべき。部活 6 2022/03/29 09:12
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ありがとうございます。
No.4998カミムスビに付けて火のパーティーで5属性になってます。
クエストダンジョン(1)レベル9で、6ターンで倒しましたがダメージ無効貫通はしてないです。