重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新しく交換した自転車のチェーンが短かったので、古いチェーンを切って繋ぎました。6-8速用のチェーンです。
問題はここからです。
①違うメーカー(KMC+シマノ)
②ピンを完全に抜かず再利用(KMC側のピンを利用)
しかし繋いだところはなめらかに動きますし、今日一番重いギアだけで5kmほど負荷をかけて走りましたが問題なさそうです。
一応いつ切れてもいいようにミッシングリンクとチェーンカッターは持っておこうと思いますが、こんなつなぎ方だとどんな問題があるのでしょうか?
ちなみに車種は普通のママチャリです。

A 回答 (1件)

ピンは再利用しないでアンプルピンを使いましょう。

一回外すと強度が落ちて切れやすいからね。ミッシングリンクは切れたところを繋ぐものではないよ!ミッシングリンクは簡単に付け外しする為の物。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり強度が心配ですよね。ミッシングリンクがチェーンを簡単に着脱する為のものと知っていましたが、急いでいる時に切れたら一時的にでも繋ぐという用途でも使えるかなと思いまして^^;

お礼日時:2021/02/09 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!