電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学ができない者が数学の記号に文句を言う。そして数学ができないのを数学の記号のせいにする。とは言え、マイナスの記号は何とかするべきです。

私は多項式の計算で、式の最初のマイナスの記号を見落として計算を間違いました。現在のマイナスの記号はハイフンと間違え、軽視してしまうのです。

そこで私が考えたのが図のような記号です。長い横棒はX軸Y軸のX軸です。そのX軸の下に点を打つ事でマイナスの数を表しています。X軸の下はマイナスの数ですからね。

この記号ならハイフンと間違える事もなく、重要なマイナスの記号を見落としません。これからはマイナスの記号は横棒の下に点を打った記号にするべきですね?

「新しいマイナスの記号を発明しました。図が」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 計算ではマイナスの記号はプラスの記号より危険な記号です。計算結果に破壊的な影響を及ぼすからです。ですから、マイナスの記号は、現状より、もっと目立つ記号にするべきです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/04 10:48
  • 割り算は、手書きでは分数にしますし、数学の本でも÷の記号が使われる事はほとんど無く、分数で表記される事がほとんどです。ですから÷の記号と間違う心配はないです。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/04 10:55
  • 経理計算では、負の数字は△で表されています。経理計算では、現状のマイナスの記号は、使用に耐えられない。

    不適切であり、不合格、重要なお金の計算には、使うに能わず、と判定されている。という事です。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/04 11:06
  • 経理計算では、負の数字は△で表されています。経理計算では、現状のマイナスの記号は、使用に耐えられない。

    不適切であり、不合格、数学者がやっている非現実的な計算に使うなら問題ないが、現実的な、命より大事な、お金の計算には、使うに能わず、と判定されている。という事です。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/04 11:40
  • HAPPY

    現在、掛算の記号は (×,・,*) の3種類が使われています。

    引き算の記号が2種類有って使い分けられても良いでしょう。

      補足日時:2021/02/05 09:48
  • 我々は文章を読んで、重要な部分にはアンダーラインを引いたりします。それと同じ事です。数式の中にマイナスの記号が有りますよ、見落とさないで下さいねと、注意を喚起する為に点を打っているに過ぎないのです。

      補足日時:2021/02/05 10:13
  • HAPPY

    手書きで計算をしていて、マイナスの記号の下に点を打つかどうかは自由です。

    数学の解答で、マイナスの記号の下に点が打たれていても、減点するべきではないという事です。

      補足日時:2021/02/05 11:23
  • どう思う?

    この記号が急速に普及するとは思いません。しかし徐々に普及していくと思います。そもそも現在の数学の記号だって、急速に普及していないです。
    __________
    https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id= …

    「+」(足し算)(プラス)及び「-」(引き算)(マイナス)の記号の使用
    「+」や「-」の記号が最初に使用されたのは、1489年にドイツの数学者ヨハネス・ウィッドマン(Johanness Widmann)がその商業用算術教科書である著作「Mercantile Arithmetic or Behende und hüpsche Rechenung auff allen Kauffmanschafft」で用いた時である、と言われている。

    No.26の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/05 12:08
  • HAPPY

    しかし、今では、あなたは知ってますよね?

    この私の質問を読んだからです。そうして徐々に普及していくものと思われます。昔と違って、現在はインターネットの時代です。ですから普及にも時間は掛からないと思われます。

    おそらく、既に何人かは、マイナスの記号の下に点を打って、数学の計算をしているに違いありません。おそらく、あなた様も、いずれそうされるでしょう。

    No.27の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/05 12:17
  • HAPPY

    実験は理論に優先します。私は実験によって、つまり実際に新しいマイナスの記号を使って計算して、その有効性を確かめています。

    なお、字が下手なのは、最近右手が痛く成って、左手で書いた為です。

    「新しいマイナスの記号を発明しました。図が」の補足画像10
      補足日時:2021/02/06 10:04

A 回答 (43件中21~30件)

> ですから、手計算に限ってでも、マイナスの記号の下に点を打つ事を


> 認めるべきです。

あれっ?手計算だけの話なの?
質問文から考えると、問題文等、活字で記載されているものも含めて
だと思ったのだけど。

質問文より
> 私は多項式の計算で、式の最初のマイナスの記号を見落として計算を
> 間違いました。現在のマイナスの記号はハイフンと間違え、
> 軽視してしまうのです。

半角のマイナスは小さいというのならまだ分かるけど、
手書きの計算の過程で、マイナス記号をハイフンと間違えるの?
そんな奴おらんわ~。
見落とすのなら、マイナス記号を長く書けば良いだけの話では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手書きで計算をしていて、マイナスの記号の下に点を打つかどうかは自由です。

数学の解答で、マイナスの記号の下に点が打たれていても、減点するべきではないという事です。

お礼日時:2021/02/05 11:22

先程はあえて書きませんでしたが、主張が変わってしまってますね。

「新しくマイナス記号を作る」と言う提案だったはずですが「注意喚起のために点を打つ」だとしたら「マイナス記号自体は元のまま(∵その場合点はマイナス記号の一部とはならない)」と言う事になってしまいますし。


その場合だとそれこそ「ややこしい事するな」と言われるでしょう。それ全体が記号なのか、記号に点を打ったものなのか第三者には見分けが付かないわけですし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

手書きで計算をしていて、マイナスの記号の下に点を打つかどうかは自由です。

数学の解答で、マイナスの記号の下に点が打たれていても、減点するべきではないという事です。

お礼日時:2021/02/05 11:22

訂正




誤:マイナス記号をゼロと

正:マイナス記号をハイフンと


ところで現在使われている記号も誰かが考えたわけですから「マイナス記号をもう一つ」自体は必ずしもあり得ない話ではないでしょうが、作るメリットがないに等しい(むしろデメリットの方が多い)わけですから、仮に作ったとしても定着はしないと思います。現に回答を見ても「いらない」と言うものばかりのようですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手書きで計算をしていて、マイナスの記号の下に点を打つかどうかは自由です。

数学の解答で、マイナスの記号の下に点が打たれていても、減点するべきではないという事です。

お礼日時:2021/02/05 11:21

> 数式の中にマイナスの記号が有りますよ、見落とさないで下さいねと、注意を喚起する為に点を打っているに過ぎないのです。



あれっ?はじめと比べてトーンダウンしていませんか?

> これからはマイナスの記号は横棒の下に点を打った記号にするべきですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイナスの記号を見落とす事は誰でも有り得ます。何故ならマイナスの記号は、記号の中では最も小さい部類だからです。ですから、手計算に限ってでも、マイナスの記号の下に点を打つ事を認めるべきです。

数学の回答でマイナスの記号の下に点が有っても減点してはいけません。

お礼日時:2021/02/05 10:50

違った切り口から再回答。




マイナス記号をもう一つ作る必要があるかどうかはまずは「需要があるかどうか」だと思います。結論から言えばマイナス記号をハイフンと間違える恐れはゼロですし(∵「数式でハイフンを使う事はない」「百歩譲って使う事があったとしても文脈で見分けられる」)、実際半世紀以上生きて来て「マイナス記号をゼロと間違えた」なんてこの質問で初めて見ました。作る必要性がないものをわざわざ新しく作って混乱を招く必然性はないでしょうし、仮に作ったとしても普及しないと思います。率直に言ってこの提案は質問者様個人のうっかりミスを「他の人もやらかす可能性が高い」と勝手に普遍化しているだけにしか見えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マイナスの記号を見落とす事は誰でも有り得ます。何故ならマイナスの記号は、記号の中では最も小さい部類だからです。ですから、手計算に限ってでも、マイナスの記号の下に点を打つ事を認めるべきです。

数学の回答でマイナスの記号の下に点が有っても減点してはいけません。

お礼日時:2021/02/05 10:49

ごめん、言葉足らずだった。


これまで、あえて”引き算の記号”というものを使っていたのは、
マイナスと引き算の記号を別のものと考えたかったからになります。
-3とかいう数字は0-3の0を省略したと考えれば、マイナスと引き算に
つながりはできるけど、そもそもで考えればマイナスと引き算って
別の概念では?
なので、「マイナスのことは言いたいことは分かった。そしたらそれは
引き算の記号にも拡張するの?」っていう意味で聞いてたつもりでした。

で、
> 引き算の記号が2種類有って使い分けられても良いでしょう。
から考えると、記号を増やすってこと?行頭は点付きでなければならない、
式の途中はどっちでもいいってこと?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我々は文章を読んで、重要な部分にはアンダーラインを引いたりします。それと同じ事です。数式の中にマイナスの記号が有りますよ、見落とさないで下さいねと、注意を喚起する為に点を打っているに過ぎないのです。

手計算の場合に限ればマイナスの記号の下に点を打っても問題ないでしょう。

お礼日時:2021/02/05 10:30

>私は多項式の計算で、


>式の最初のマイナスの記号を見落として計算を間違いました。
>現在のマイナスの記号はハイフンと間違え、軽視してしまうのです。

マイナスはキーボードに刻印されてるから、
世間に普及させるには強力な政治力と長い期間が必要でしょうね。
実現は絶望的でしょう。
ご自分でフォントを開発しては? あるいはマイナスが太いフォントを
探すのが現実的では?

私は 1(イチ) と I(アイ) と l(エル) はなんとかして
ほしいと考えてます。まあ、むりでしょうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手計算の場合に限ればマイナスの記号の下に点を打っても問題ないでしょう。

プログラマーは手書きはしないので、プログラミング専用のフォントを使っています。特にゼロとオーを間違えないように、ゼロの中に点を打ったフォントを使ってます。

お礼日時:2021/02/05 10:36

> 引き算の記号が2種類有って使い分けられても良いでしょう。



はじめに言っていたことって、マイナス記号は行頭に来た時
ハイフンと間違えるから、違うものにしろ、ではないの?
そうしたら引き算の記号は行頭に来ることはないのだから、
あなたの考えた記号を使う必然性があるの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイナスの数が数式の最初に来る事は有ります。私はそのマイナスの記号を見落として計算間違いをしたので、何とかしなければならないと考えたのです。

お礼日時:2021/02/05 10:08

, .. .    +      。

         ’‘        :] . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ ・ ・ ・       ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:] ’‘
’‘     .;    こ ん な 馬 鹿 な
                                       。
.     。   質 問(提 案 ?)を 見 たの     ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:] . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :]:  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在、掛算の記号は (×,・,*) の3種類が使われています。

引き算の記号が2種類有って使い分けられても良いでしょう。

お礼日時:2021/02/05 09:50

「マイナス記号は小さくて見落としてしまう」と言うなら、それより小さな「・」の方がもっと見落としやすいはずでは? 「×」の代わりやベクトルの内積で使う記号ですが、率直に言って「見落としてしまう」と言うのは自分の不注意を棚に上げた言い訳や自己正当化にしか聞こえません。




それから質問者様が提案された新しい記号ですが、今度は割り算の記号「÷」と間違える恐れがあると思います。印刷物では見間違える事はないかもしれませんが、手書きの式では見間違える恐れがあります。


(新しいマイナス記号を見た時に「割り算の記号の上の点が見にくくなっているのか、それとも新しいマイナス記号なのか」と迷う可能性があります)


そもそも既存のマイナス記号は長い歴史があって今では小学校で教わるほど定着しているわけてすから、マイナス記号を見落とす極々一部の人のためにきちんと見ている大多数の人が割を食って「妙ちくりんな記号」を押し付けられる方が理不尽ではあるような気はします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

現在、掛算の記号は (×,・,*) の3種類が使われています。

引き算の記号が2種類有って使い分けられても良いでしょう。

お礼日時:2021/02/05 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!