
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
写真が文章の一部を切り取っていて、
しかも写真のどの部分について質問しているのか書いてないので、
何をたずねているのかサッパリ判らない。
そういう雑なモノの考え方をしているから
本を読んでも内容が理解できないのではないだろうか?
とりあえず、写真の前半の文章には
和空間 W1 + W2 に関する記述はないし、
後半の [4] では
a ∈ W1 だとも a ∈ W2 だとも言ってない。
> 和空間の元は、必ずもともとのベクトル空間のいずれかの元である
という主張は、写真の文章には書かれていない。
ベクトル空間 W1 と W2 の和空間 W1+W2 は、
W1 + W2 = { x1+x2 | x1 ∈ W1, x2 ∈ W2 } で定義され、
和集合 W1 ∪ W2 とは別のものだ。
写真の前半は、W1 ∪ W2 がベクトル空間ならば
W1 ⊂ W2 または W2 ⊂ W1 だと言っている。
この結論は、
W1, W2 が共通のベクトル空間 V の部分空間だというだけでは
一般には W1 ∪ W2 がベクトル空間とは限らないこと,
W1 + W2 と W1 ∩ W2 は必ずベクトル空間になること,
W1 と W2 は W1 + W2 の部分空間であること,
W1 ∩ W2 は W1 や W2 の部分空間であること
とあわせて理解しておいたほうがいい。
No.1
- 回答日時:
W1∪W2 は 和集合であって、和空間ではありません
W1とW2 が Vの部分空間のとき
W1∪W2 は 通常は Vの部分空間とはならないけれども
W1∪W2 も Vの部分空間となるときは
W1⊂W2
または
W2⊂W1
の
どちらかが成り立つときに限るということです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 次元 1 2024/05/18 10:06
- 物理学 状態ベクトルはなぜ線形空間の元なのか 6 2024/05/05 22:08
- 数学 v:= (x1)|x1、x2 ∈Rベクトル、x1、x2≧0とする (x2)| aベクトル(a1) b 1 2023/10/01 20:53
- 数学 線形代数学の問題です! Vは 4 次元ベクトル空間とし線形変換 f ∶ V→ V のある基底 v1, 1 2022/06/12 09:25
- 超常現象・オカルト パラレルワールドと 並行空間。 おなじ空間に別の空間。 アベンジャーズのような それぞれ 別の空間に 3 2023/01/21 12:55
- 数学 3つのベクトルで生成される部分空間の次元をもとめます。普通に列ベクトルの独立な最大数を列基本変形で求 2 2024/04/14 16:10
- 宇宙科学・天文学・天気 四次元空間について 1 2022/07/01 17:11
- アニメ 四次元空間について 1 2022/07/01 16:06
- 宇宙科学・天文学・天気 無の空間におけるビッグバン 3 2023/07/01 20:53
- 数学 ベクトル空間であることの証明の際に10このベクトル空間を使用すると思います。その時に文字は太くなりま 2 2022/07/29 04:15
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
病院の受付で 一番簡単で未 経...
-
〈※算数としての問題です〉 ①マ...
-
ー(X +1)二乗 これって二乗し...
-
マイナス2の倍数 「マイナス2は...
-
ゼロの意味
-
因数分解 途中までですが四角で...
-
-と-をかけると+になる理由
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
累乗の質問です
-
これって合ってますか?
-
分配法則(中学1年)
-
3+(-3)=3-3 3-(-3)=3+3 符号...
-
なんでここ+になるんですか!
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
なぜ0より小さいという情報だ...
-
正の数負の数で ➕(➕)=➕ ➕(➖)=...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
計画達成率
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
マイナス-マイナスはなぜプラ...
-
ー(X +1)二乗 これって二乗し...
-
マイナス記号における括弧の使い方
-
積分で、∫の上端と下端を入れ替...
-
マイナス2の倍数 「マイナス2は...
-
数字の桁の最高と最低は?
-
四則の混じった計算 かっこの中...
-
マイナス×マイナス
-
真数Nにマイナスを入れてはいけ...
-
ゼロの意味
-
10の-3乗
おすすめ情報