
No.5
- 回答日時:
自分が作業する行為を表す時は
「ホームページを作成する」
作る事を他者に伝える(プレゼンする)時は
「ホームページ制作」
と使い分けるのがしっくりくると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
IME2000で漢字変換する時に出てくる辞書によれば、
制作・・・「芸術的なものを」(彫刻の制作)
製作・・・「実用的なものを」(医療機器の製作)
作成・・・「文書・計画を」(報告書を作成する)
作製・・・「物品・道具を」(合鍵を作製する)
となってますね。
ホームページはWebに表示される文書ですから、「作成」が適当かと。
個人的にも他の3つは、もっと形ある物質的なものをイメージしますね。
No.3
- 回答日時:
個人的な意見ですが、
単にHTMLや画像などのファイルを作る作業を指すなら「作成」
お仕事などで企画から作成まですべてを指すなら「製作」
を使うかな・・・?
(辞書を調べたら、後者のようなプロデュースするといった意味合いの場合は「製作」「制作」どちらも可みたいです)
No.1
- 回答日時:
どれでもいいような気もしますが
ソフト紹介では「作成」と書いてますね。
http://www.ifour.co.jp/product/hpn8/
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦画 邦画の「製作委員会」の構成会社を、試写会以前に知る方法はあるでしょうか 1 2023/06/12 09:58
- 統計学 確率について 会社ではある製品を生産しており、生産機会が3種類ある。製品はどれか一つの機会で作る。機 2 2022/05/30 18:33
- Gmail ホームページを作った場合製作者の身元はバレてしまうのでしょうか 5 2023/03/22 16:18
- アニメ なんでいまだにガンダムが作られるのですか? しかも原作監督無視で、亜流製品の粗製乱造ですよね? あん 3 2022/04/29 15:49
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- アニメ 日本アニメが世界配信され好調ですが、アニメ制作社員の待遇改善にはつながりますか? 3 2022/04/14 19:32
- アニメ アニメ製作が形成してきたパターンや方式と今後について 2 2023/08/11 03:49
- 哲学 美大に通っている者です。哲学を履修しています。その講義で出された小テストがよく分からないので、ヒント 1 2022/07/01 16:40
- 国産車 【自動車製造メーカー勤務の方に質問です】映画業界では映画製作会社が映画製作費を公表して 2 2023/08/20 12:16
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 日本のアニメ製作会社の一つ BeeTrain(ビィートレイン)について 2 2023/03/03 19:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページをもっとすごいも...
-
HP作成ソフトについて
-
STUDIOについて SUDIOを利用し...
-
CSRの生成を別サーバー(別環境...
-
Dreamweaver8のデザインビュー
-
大学のサークルOB会のホーム...
-
スタイルシートが反映されません
-
ホームページ作成について
-
なにとぞお願いします!!!
-
文章作成サイトについて
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
誠意作成中と鋭意作成中
-
ホームページのアップについて
-
このような素材さがしてます。。。
-
自分のホームページの検索結果...
-
とあるサイトの作成日を知りた...
-
ホームページをコピーしている...
-
フリーの宝箱の画像を探してい...
-
office2010スマートアートについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2ホームページの変更に仕方
-
ホームページを作ることは【制...
-
CSRの生成を別サーバー(別環境...
-
STUDIOについて SUDIOを利用し...
-
HP作成ソフトについて
-
ノーツでDB作成したいのですが...
-
おすすめのホームページを教え...
-
ホームページビルダー16で不動...
-
大学のサークルOB会のホーム...
-
簡単にホームページが公開でき...
-
マイページやログインページを...
-
ホームページビルダー17でホー...
-
このようなホームページ
-
フォトショップで斜め45度模様...
-
ホームページの作成日付を知る方法
-
ホームページビルダーでアンケ...
-
商用利用禁止の解釈
-
ホームページに「お知らせ欄」...
-
DVD Flickで・・・
-
OCNのPageOnというHP作成サービス
おすすめ情報