プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

模写の評価お願いします。中学3年生です。濃い色の部分の描き方がよくわからないです。

「模写の評価お願いします。中学3年生です。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 大事なことを書き忘れてました。トゥーンサイバードラゴンというカードのイラストを模写しました。

      補足日時:2021/02/11 22:18

A 回答 (3件)

紙の白がグレーになってしまっているのでなんとも言い難いんですけれど、原画と見比べてみると全体的に色が薄いですね。



胴体のところなどは、山になっているところを「線」で描き分けていますが、線ではなく黒と白の色の差で描き分けるとそれっぽくなります。

しっぽのあたりはもっと濃いはずですので、全体的に塗り込んでいいですが、ハイライトの部分はしっかり白を保ってください。

それとエッジの処理はポイントです。
ぼやけないように注意してください。

こういうメタリックな表現は、慣れてしまうとカンタンです。
だけどいつも同じ描き方になってしまうので、こればっかりやってると落とし穴にはまります。

サンプルをつくってみました。
けっして上手くはないですが、ご参照ください。
「模写の評価お願いします。中学3年生です。」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かい所までアドバイスしていただきありがとうございます。サンプルはとても役に立ちました。アドバイスを参考にこれからも絵を描き続けていきたいと思います。

お礼日時:2021/02/19 22:13

絵のアドバイスの前に自分が師匠に言われてたことですが、描写する力をつける上で架空の生物や仏像などの模写はいくらでも作り変えることができるので練習としては適してないとの事です。


実際存在する物を対象に模写の練習しましょう。
絵のアドバイスとしては、凹凸の立体感と光の陰影をもっと分かりやすく描けばもっと良くなると思います。
例えば、ドラゴンの四角い節の溝のような所は、凹んでいるんで思いっきり暗くしましょう。
逆に凸の所は明るく鉛筆を一切塗らないようにして、明暗の中間の所は、一度鉛筆で色を塗って後から消しゴムで軽くこすってみたらいいと思います。
あとは、光がどのように当たっているか意識して描きましょう。
一通り描いたら最後に形のバランスが崩れていないか、全体的に陰影の強弱がついているか絵を遠くから離してみて確認してください。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

美術科の高校にいるものです。

上手いですが、もっと立体感をつけられるかと。試しに元にした絵を写真にとって、モノクロ加工して見てください。濃い色は極端に黒いはず。白黒にしてから描き続けると結構感覚が掴めてきます。あと、奥行き感を出すには近いとこをはっきりと書きます。奥にいって欲しいとこは線をやや薄目に。
床と接しているとこは線をはっきり濃く描くとよりいいかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!