
シマノリール 右巻き
左側が金属でカバー側(右側)が樹脂の場合、右巻きは歪みなどのリスクは顕著にわかりますか?
両面ともにci4+の機種もあるので4000番くらいまで、青物もイナワラまでなら問題ないのかな?と思っているのですが、お使いの方いかがでしょうか?
ちなみにメインターゲットはシーバスで3000MHGの20ツインパワーを狙っています。17ツインパワーXD C3000の両面アルミも気になるのですが、ボディが2500番なのとパワーハンドルは要らないかなと思っています。ちなみに現在は15ツインパワー3000HGMを使用しているのでステイでもいいのかな?なんて思ってたりもしてます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
スピニングなら、サイドカバーの材質は、
剛性には影響ないのでは?
両軸だと、包み込んで使用することもあるので、
・カバー(ケース)の材質の差=剛性
になり得ますが、
スピニングは、ボディの剛性さえしっかりしていれば、ケースが樹脂でも問題ないかと。
極端な例えですが、
スピニングの場合、ケースが無くても使用できますよね?
No.1
- 回答日時:
私はシーバスはやらないので、
オフショアジギング等の知識での回答になりますが・・・
Ci4と金属ボディの違いは、ぶっちゃけ、
・軽さか剛性か
です。
つまり、
・軽さを重視する=Ci4
・剛性を重視する=金属ボディ
という感じで良いでしょう。
質問の内容を私なりに要約すると、
「現在ツインパワーを使用しているが、
Ci4ボディのものが気になっている。
Ci4ボディの剛性はどうなのか?」
と解釈しましたが、合っていますか?
合っていたとしての回答ですが、
剛性は、金属ボディ(HAGANEボディ)を採用している
「ツインパワー」
なら、全く問題ないかと。
Ci4ボディ(樹脂ボディ)は、軽いですが、
質問者さんが危惧している通り、剛性に不安があります(^^;)
ありがとうございます。20ツインパワーは片方がアルミで片方がci4+なんですよね。
そのci4+の蓋側に右巻きの場合、ハンドルがくるので、どうなのかな?という感じで質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 丹後沖でのタイラバリールについて 2 2022/04/01 11:54
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- 生物学 地球上の生命体を構成するアミノ酸は、左巻きアミノ酸ですが、何故、左巻きアミノ酸なのか? 1 2023/04/08 17:55
- 中古バイク 前輪ダブルディスクで右側のディスクローターのみ損傷 壊れた方だけ新品換装は出来ますか? 7 2022/11/09 10:43
- 釣り 釣りで使うリールは皆さんどちらの手で巻きますか?私は右利きで右で巻きます 7 2023/08/22 09:31
- エクストリームスポーツ 左と右で骨盤の広さが違う気がするのですが、片方が歪んで開いてしまっているのでしょうか? 2 2022/09/28 20:07
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 運輸業・郵便業 運転席にある、この液晶画面は何と言いますか。 2 2023/07/03 10:36
- マナー・文例 ラーメンにライスをつけたとき、ライスはラーメンの右側に置きますか?それとも左側に置きますか? 別にど 13 2022/08/12 13:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
がま磯:VR
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
シマノのロッドにダイワのリー...
-
同じサイクルで使用した場合、...
-
SZMの釣竿です
-
クーラーボックス
-
ダイワ ベリピタソールはまだ...
-
リールのラインの糸巻量におけ...
-
大和ハウスと釣具メーカーのダ...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
95ステラというリールを使って...
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
端打テープの使い方
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
ビデオ編集のタイトルについて
-
スプールサービスの停止
-
ロッドからリールが外せません(...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
エギング用のリール購入で悩ん...
-
電子部品の電線のリールとはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイワの電動リールレオブリッ...
-
シマノのリールを愛用されてい...
-
ワカサギスペシャルとワカサギ...
-
シマノのロッドにダイワのリー...
-
大和ハウスと釣具メーカーのダ...
-
がま磯:VR
-
オカッパリシーバスで4000番リール
-
カツオ、キハダの際のロッドキ...
-
ロッド(竿)のメーカーって
-
PEで軽いルアーを使うと・・
-
スピニングリールについて
-
冬の肌着? ダイワ ブレスマジ...
-
SZMの釣竿です
-
リール買え変えにあたって
-
シマノリール 右巻き 左側が金...
-
シマノとダイワ スピニングリ...
-
プラノ757X
-
紅牙ICS103のクラッチ不具合
-
クーラーボックス
-
同じサイクルで使用した場合、...
おすすめ情報