
一つのブック内に2枚のシートがあり、Aのシートを修正するとBのシートに修正内容を更新するマクロ、Bのシートを修正するとAのシートに修正内容を更新するマクロを作ったのですが、互いにマクロの実行ボタンで実行する必要があります。
アクティブシートを変更する時あるいはDATA保存する際に自動的にマクロを実行する方法があればご教授してください。
Worksheets("アクティブシートA").OnSheetActivate = "修正B→A"
Worksheets("アクティブシートB").OnSheetActivate = "修正A→B"
上記の2つのマクロを自動的に実行するマクロを作り実行できたのですが現ブックを閉じて再度開いて実行させても再度マクロ実行を行わないと作動してくれません。
また修正はそれぞれAのシートをアクティブにする時はBのシートを修正をした後、Bのシートをアクティブにする時はAのシートを修正した後です。
質問の仕方、表現に問題があるかとは思いますがよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
シートがアクティブになった時に、マクロを自動的に実行するようにしておけばよさそうです。
それぞれのシートモジュールで Worksheet_Activate イベントを利用するか、
あるいは、
ワークブックモジュールで Workbook_SheetActivate を利用なさるのが良いでしょう。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api/ …
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api/ …
回答ありがとうございました。
シートモジュールにマクロを記入出来ることを理解しました。
解決いたしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
- Excel(エクセル) エクセル 「実行時エラー"13":型が一致しません。」エラーについて 5 2022/05/04 10:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
Excel チェックボックスにチェ...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
エクセルVBA 別シートからのコ...
-
複数シートに色付きセル(条件つ...
-
EXCEL VBAで複数シートから該当...
-
VB.net(2005)でエクセルの特定...
-
Worksheet_Changeの内容を標準...
-
Excel VBA で自然対数の関数Ln...
-
userFormに貼り付けたLabelを変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
ExcelVBA:複数の特定のグラフ...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
IFステートの中にWithステート...
-
VBA 検索して一致したセル...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
別のシートから値を取得するとき
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
エクセル・マクロ シートの非...
-
シートが保護されている状態で...
-
シート削除のマクロで「delete...
おすすめ情報