重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アインストールしたアプリのプログラムファイルを削除したいのですが、削除すると「別のプログラムがこのフォルダーを開いています」と表示され削除することが出来ません。
 調べた結果、裏で起動しているものを、タスクマネージャー内のリソースモニターから検索しタスクの終了を行えば削除可能とあったので行ったのですが、削除することが出来ませんでした。

環境はWindows10です。PC初心者なので、教えていただけたら幸いです。

A 回答 (4件)

>アインストールしたアプリのプログラムファイルを削除したいのですが


アプリの名前、プログラムファイルの名前をお書きになった方が的確なアドバイスを得られると思います。
    • good
    • 1

追加


本当に削除してよいフォルダですか?(大切なもので削除するとシステムにかかわるものではないか)
1)所有者を「Everyone」に変更する
2)「Everyone」にフルコントロールを許可する
3)子孫オブジェクトまでアクセス許可を置き換える


1)所有者を「Everyone」に変更:削除したいフォルダを右クリック「プロパティ」「セキュリティ」タブを選択、「詳細設定」所有者を変更するので盾マーク隣の「変更」、選択する「オブジェクト名入力してください」「Everyone」 と入力、「名前の確認」「OK」所有者が Everyone に変更になったことを確認し、サブコンテナーとオブジェクトの所有者を置き換えるをチェック しm「適用」プロパティを閉じろと指示に「OK」プロパティを閉じ、エクスプローラーに戻る。

2)「Everyone」にフルコントロールを許可:エクスプローラから削除したいフォルダを右クリック、「プロパティ」を開き、「セキュリティ」タブを選択し、アクセス許可の「編集」許可の画面で「追加」、選択するオブジェクト名入力して下さいに「Everyone」と入力し。「名前の確認」「OK」Everyone にフルコントロールの許可をチェックし「適用」

3)子孫オブジェクトまでアクセス許可を置き換える:「詳細設定」Everyone がフルコントロールになっていることを確認し、「子オブジェクトのアクセス許可エントリ・・・」をチェック「適用」
オブジェクトの小孫全てにアクセス許可を与えるか聞いて来るので「はい」
    • good
    • 0

Program FilesフォルダやWindowsフォルダなど、大切なファイルはユーザー&管理者でも削除できないかも知れません。

「プロパティ」を確認し、Everyone にフルコントロールが出ているか確認します。
    • good
    • 0

アンイストールできてないか違うアプリのフォルダなんだと思います



例えば何のプログラム?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!