
デジカメで撮った写真をパソコンに取り込み、要らない写真を削除していく作業を
毎回するのですが、その毎回で困ったことが起こります。
1枚ずつ削除していくのは手間なので、Ctrlキーを押しながら要らない写真をクリックして
まとめて選択していくのですが、なぜか途中で選択した写真のコピーやショートカットが
勝手に作られていくことが多々あります。
私自身は画像しかクリックしてませんし、Ctrlキーしか触ってないんですが。
要らない写真を消して行ってるのに、逆にいらない写真が増えて削除する手間が増えて困ってます。
なぜこうなるのか教えてください。そしてこうならないようにするにはどうすればいいのかも教えてください。
お願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クリックの最中にマウスが動いてドラッグになるので、そのフォルダの中にコピーを作ってしまうのです。
年配者やパソコン初心者によくあることで、先日私がお教えした年配者の方も選択してる時にマウスが動いてしまってコピーが出来てしまって困っていました。
マウスで選択せずにカーソルキーで移動し、スペースキーで選択してはいかがでしょうか。
もしくは一度に選択するファイルの数を少なくして、その都度削除するとか。
なるほど!たくさん選択してる時に時々マウスが動いてドラッグさせてしまってたんですね。
原因がようやく分かって凄く助かりました。
キーを使ってのやり方も試してみますね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
PCからnasneのファイル削除がで...
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
PC起動時のOSの選択画面を消したい
-
IEウインドのサイズ変更でき...
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
ファイルを削除したいです
-
【システムで予約済み】領域を...
-
不要な項目を削除したい
-
デスクトップのdesktop.iniは削...
-
Media Playerについて
-
お気に入りから、項目の削除が...
-
実在しないFドライブにフォル...
-
iTunes に入ってる曲を全て削除
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
画像を削除したいのに勝手にコ...
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
(windows10)steamのファイルが...
-
エクセルで赤文字が入力されて...
-
実在しないFドライブにフォル...
-
USBメモリの中のデータが削除で...
-
マイピクチャに入ってしまった...
-
拡張子のないファイルの削除方...
-
PC起動時のOSの選択画面を消したい
-
ファイルを削除したいです
-
【教えて下さい】 RESTOREフォ...
-
新しい削除済みアイテムフォル...
-
マイピクチャの写真の削除
-
仮想CDドライブの削除ができません
おすすめ情報