
すでに他のウィルス対策ソフトを入れたのですが、以前、インスト-ルしたウィルス対策ソフトが削除できなくて困っています。
コントロールパネルから削除を行うと「ディスクがいっぱいか、書込禁止になっていないか、ファイルが使用中でないかを確認して下さい」と表示されます。
セーフモードのAdministration から、コントロールパネルでのプログラム削除でも、「致命的なエラーです」と表示されてしまします。セーフモードでプログラムフォルダーを直接削除しようとしても削除不能でした。
以前のウィルス対策ソフトは、起動のたびに期間延長のメッセージが表示されるので、困っています。
よろしく、お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>すでに他のウィルス対策ソフトを入れたのですが
それは、何ですか。それも削除できませんか。
アンチウイルスソフト名+アンインストールで検索。必ずしてください。
今のアンチウイルスソフトが削除できたら、以前のものが削除できないかおためし。
一般的にアンチウイルスソフトを削除するには、ネット接続を切断。
アンチウイルスソフトを停止、または終了。してアンインストールします。
ファイル使用、実行中だと削除できないことがあります。
パソコンがにわかにやかましく危ない危ないを連発しますが、ネット接続が切断されているのですから、かまいません。
通知領域にアンチウイルスのアイコンが2つある状態ですか。
ならば、後で入れたものから右クリックで停止、終了など選択して削除できないかやってみてください。
すでに実行済みなら、ごめんなさい。
もうすでに手遅れかもしれません。アンチウイルスソフトがバッティングするといろんなところで不具合が出ます。
一発解決の方法をとるということも視野に入れてください。
No.2
- 回答日時:
パンダソフトは、アンインストールツールを公開していませんね。
http://www.pandasoftware.jp/scripts/panda/vb_bri …
上記のように、問い合わせの上、送ってもらうしかないようです。
問い合わせにくいという気持ちもわからなくもないですが、
問い合わせてください。
No.1
- 回答日時:
削除できないウイルス対策ソフトの名前を秘密にされては
回答できません。
代表的なウイルス対策ソフトのアンインストールツールへの
リンクを紹介しておきます。
(ノートン・Symantec)
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/Symun …
(ウイルスバスター)
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
(マカフィー)
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/a …
この回答への補足
たいへん失礼いたしました。
ソフトは、以下のものとなっております。
http://www.pandasoftware.jp/
少々マニアックなところで申し訳ありません。
こちらへ問い合わせることも考えたのですが、削除の方法ということで、問い合わせにくいのと、
当方の知識不足で簡単にできるようなことの可能性もあったので、こちらへ質問させていただいております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
フォルダの削除について
-
ファイルを削除したいです
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
win7なのですが、いつの間にか...
-
ダウンロードしたソフトをアン...
-
エクセルで赤文字が入力されて...
-
USB のファルダが削除できない
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
Outlook メールの添付ファイル...
-
Webページの見えてない部分も含...
-
ShellExcuteの"print”がExcel20...
-
IsoCreatorで起動CD用のisoを作...
-
WMF(ウインドウズメタルファイ...
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
Crash Dump Eventについて。
-
マイドライブが表示されない
-
ファイルの背表紙に印刷したい
-
Google Apps Scriptで自動印刷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
Program File内のフォルダーを...
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
(windows10)steamのファイルが...
-
拡張子のないファイルの削除方...
-
【教えて下さい】 RESTOREフォ...
-
「エクスプローラは動作を停止...
-
アクセス許可がなく、削除でき...
-
PC起動時のOSの選択画面を消したい
-
windows media playerの曲が削...
-
画像を削除したいのに勝手にコ...
-
HDDに保存したファイルを削除し...
-
USB のファルダが削除できない
-
マイピクチャに入ってしまった...
-
win7なのですが、いつの間にか...
おすすめ情報