

法律やその他ルール・マナー等を守り、経済面にも問題ない事を前提とします。
写真やパソコン等の大人の趣味をやるため、もしくは世間や身内の要望(オタク趣味は不愉快だから辞めろ等)があってアニメや戦隊等のオタク趣味を辞めたとします。
ところが数日後~数年後にオタク趣味を辞めた事を後悔してまたオタク趣味を始めてしまうのは、大人として情けない事でしょうか? それとも本気で愛している趣味ならまたやりたくなる、もしくは離れたくないと考えるものでしょうか?
※私の場合本気で愛している趣味であれば辞めたとしてもまた戻る可能性が高いです。しかし、世間や身内が「ルールやマナーを守っていようが不愉快だから辞めろ!」というなら考えるかもしれません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
他人に迷惑を掛けてないのであれば全く止める必要は無いです。
もし周りに不愉快だから止めろという人がいるのであれば、逆に「あなたの勝手な要望や押し付けのほうがよっぽど不愉快です。」と反論して下さい。
No.2
- 回答日時:
>法律やその他ルール・マナー等を守り、経済面にも問題ない事を前提とします。
それなら誰が何と言おうと好きなことをすればいいです。
周囲が不愉快、というのなら、
なるべくその人達の耳目に触れないようにすればいいです。
たとえばオタク趣味が嫌われるのは、まるでそれが他の人にも素晴らしいことのように見せたり自慢したり語ったりするからです。
自分の趣味は自分が好きなら続ければいい。
でも、他の人にとっても素晴らしいに違いない、誇っていいものだ、という誤解をしないこです。
それはヘタな音楽を聞かされるのと同じで、他人には不快です。
「人は自分と同じものを好きなわけじゃない」ということを理解したうえで、自分だけで楽しめばいいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアラインのパイロットはやは...
-
寂しさばかりの人生
-
【長文】母親が少し”普通”とズ...
-
趣味がほしいです
-
既婚者のオフ会参加や飲み会
-
趣味や好きなことが違っても長...
-
女性の下着が好きですが、これ...
-
盆栽
-
映画のエンドロールでの完と終...
-
趣味悪いですか?
-
嫉妬が苦しいです。 同じ趣味の...
-
相手の趣味が自分にとっては嫌...
-
コンビニの封筒や郵便局や銀行...
-
趣味がないは虚しいですか?
-
何の趣味もなくて困ってます。 ...
-
ミリタリー好きってキモいです...
-
新しく趣味を始めたのですが、...
-
仕事は充実しているのですが・・・
-
肩凝らない家でできる趣味...何...
-
同じ趣味の人を見つける方法教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味がほしいです
-
趣味や好きなことが違っても長...
-
共通の趣味がない男女の恋愛に...
-
エアラインのパイロットはやは...
-
「趣味は何ですか?」と聞かれ...
-
寂しさばかりの人生
-
彼女を諦めた大学生は趣味に生...
-
相手の趣味が自分にとっては嫌...
-
女性の下着が好きですが、これ...
-
お香が趣味の男ってどう思います?
-
中途半端な「趣味」ばかりで悩...
-
既婚者のオフ会参加や飲み会
-
50代夫婦。夫が趣味のマラソ...
-
彼氏の趣味がプラモデルだった...
-
映画のエンドロールでの完と終...
-
「趣味は神社仏閣めぐりです」...
-
趣味が合わないと仲良くなれな...
-
なぜ趣味の中でアニオタ「だけ...
-
嫉妬が苦しいです。 同じ趣味の...
-
アイドルオタクをカミングアウ...
おすすめ情報
色々考えてみましたが、本気で愛している趣味であれば世間や身内から排除されようと続けたくなるかもしれません。過去に辞めたオタク趣味もありますが今でも続いている趣味もあります。
※もちろんルール・マナー等を守っている事を前提とします。