重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

元彼に悲劇のヒロインぶるなとか自己中とか別れ際に言われました。
今彼の前でもそうなってないか心配で、仕方ないです。
どうしたら治るのでしょう。
自分が意識してやってるわけではないので、どこをどう直せばいいのかわからなくて…。
なにか、意見ください。

A 回答 (2件)

どんな状況で別れたのかわからないので、勝手な解釈ですが


元カレさんは逆に自分の思いと違う事が多いのが面白くなくて、あなたにそんな言葉を選んで言ってきたのでは…
実は彼の方が自己中だったり…

元カレと今彼は違います。
心配なら今彼にサラッと軽く私に直して欲しいところある?って聞いてみるのが良いのでは?
    • good
    • 1

「自己憐憫」って状態なのかも


(じこれんびん)

不幸(親いない、施設暮らし、友達いない、コミュ障、いじめられた経験)を自分のアイデンティティとする状態です。

つまり「幸せになりたい」「メンヘラ辞めたい、みんなみたいに普通になりたい」と表面的に願ったとして、深層心理では「不幸な私が私なのだから幸せになったらわたしの価値はなくなる」と思い現状に留まろうとします。
つまり弱者を演じることで強者に哀れみをくれと強要するんです。

こんな弱い私だから大切にして、愛して、慰めてってかんじで。

あなたが強くなったらそんなことして貰えなくなる。それが怖いから現状維持です。

それを元カレは感じてたんでしょう。

なので治し方わからんと言うよりべつに今彼にそう思われなかったら治したいと思わないんじゃないかなと思う

それを自覚することが第一歩です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!