

人生は比較してはいけないですか?
最近友人などの話を聞いたり見たりすると羨ましいなって思う事があります。
例えば、子供が出来た、新車で良い車を購入した、彼氏、彼女出来た。結婚しましたなど見ると、嫉妬羨ましいなって思います。
自身は決して給料は高くないですが、正社員でボーナス年2回貰えてるこの不景気まだ良いのかな?って考えてますが、彼女は居ません。
ですが、将来に向けて貯金もしてますし遊ぶ時は遊んだり奢ったりしてます。
けど、皆の後ろ姿を見たら比較してしまう自分がいます。
きっとタイミングとか神さま的な方がまだ早いみたいな感じって事で現実を受け入れるべきでしょうか?
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
つい先日、あなたと似たようなお悩みの質問を見かけました。
人間には感情がありますから…
人を羨んだり、妬んだりする事は誰にでもある自然な事です。
大切なのは「妬んだり羨むだけで終始しない事」
妬みって、得ようと思えば得られそうなレベルのものに対して感じるらしいです。
例えば、ものすごい能力の持ち主に対しては、「あれはもう別次元」と諦めもつくのですが、ちょっと頑張れば得られそうなもの、自分とたいして変わらないのにそれを得てる人に対して湧き起こる感情なのだそうです。
ということで、嘆いてもどうしようもないので、近づく努力をするのが1番建設的ではあります。
が、コレは凹んでる時には自分を奮い立たせなくてはならないので、なかなか難しいですよね。
私がお勧めするのは、他人に感謝されるような事、すごいなと思う事を小さな事で良いからやってみる、です。
人って誰かに褒められたり、感謝されたりすると、自分が認められたようで嬉しいですよね
なんでもいいからちょっと人に親切にしたり、気づいた事をやってみませんか?
例えば急いでる人にお先にどうぞ、と譲る。
落ちてるゴミを拾う
部屋をホテル並みにピカピカに磨き上げる
例え褒められなくても、「俺いい奴じゃん、凄いじゃん」と自分を褒めたら良い。
他人とは違う土俵で自分で自分を褒めながら ちょっと良い人を目標に過ごす。
そうすればちょっとづつ違ってくると思います。
あとね、妬みの感情は押さえつけず、こういう気持ちに悩まされて苦しいという事を誰かに聞いてもらっても良いそうですよ
気持ちをわかってくれそうなご友人はいませんか?
わかるよ、そういう時ってあるよね、と言ってもらえたらちょっとだけ軽くなれると思います。
愚痴ばかりで終わるのは良くないですが、心の重りを解き放ち、軽くなったところで行動を起こせば沈みっぱなしではないでしょう。
自分で自分を褒めながら 気づいた事を一個づつ始めてください。
大丈夫、嫉妬の感情って誰にでもありますから。
羨ましいなあ、と思ったら 「でもアイツも誰かを羨んだり妬んだりする事あるんだろうな…」と思ってください。
時には凹み、時には笑う それが人間ですよ!
No.12
- 回答日時:
比較することは悪いとか良いとかというよりも、仕方のない事だと思っています。
自分にないことが他の人にあった、ということに「注目した」くらいのことだと思っていますけど。
問題なのは、それを悪い方向に向かわせてしまうことだと思います。
他者の人生のお話で「良いなぁ」と思ったことがあれば、単純に
【参考にすればいい】
ということだと思います。私個人としては、とくに友人や同僚などでめでたいことがあれば祝う、程度の感覚しかないのですが。
関りのある人と同時に、まったく同じことを体験して人生が進んでいくということ自体の方があり得ないとも思いますし。
次に自分が体験するときに、使えるコツがあれば取り入れるという感覚でいいと思います。
No.9
- 回答日時:
ま、比較したらキリがないですからね。
。。私の場合だと中学の友人は、皆頭良くて良い高校や良い大学に行っててかないませんが、高校の仲の良い友人くらいだと大体、勝ててます。
なので、あちらこちら比較するとキリがないんですよね。誰々よりはましでもあり、誰々よりは劣るとか考えてばかりだとメンタルが持ちません。
なので、今の自分の中のスキルをどう上げていくか、しか考えていないです。
もっと出来ること、もっと勉強しても良いこと
などなど
もういい大人なので、親に言われて勉強する子供ではないのです。貯蓄、遊び、仕事、スキルの向上まで人生設計は、自分で考えなければならないのです。
今の現状に感謝しつつ、まだまだやらなければならないことがあることに向き合うべきでしょう。
資格であったり技術であったり、売り上げなどの数字であったり、人脈であったり、人それぞれの個々の向上からは目を背けない方が良いでしょう。
No.6
- 回答日時:
比較したお陰で自分が何を望んでいるかわかるじゃないですか。
その望んでるものに近づくために
計画して行動し、努力するか
なにもしないか
現状が変わるのはどっちですかね。
No.4
- 回答日時:
比較するからいけないんです。
そうすると人を羨ましく思ったり最悪妬んだりします。
自分が人に迷惑を掛けないで後悔しない生き方をすれば良いと思います。
きっと彼女もできますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
親に11時には寝ろと言われました
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
母親 息子だったら裸を見られて...
-
人の飲み物を勝手に飲む人
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
風俗で働いた過去を今でも後悔...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
いじめられっ子は本当に駄目人...
-
元いじめっ子で過去にいじめを...
-
私の家は、夜ご飯の時間が遅い...
-
自分は超ドブスな母親の遺伝で...
-
繁華街、夜の街ってなんであん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
癌の親に対し自分の事ばかり考...
-
人生は比較してはいけないです...
-
逃げる=ニートが最善?
-
甘えん坊の自分を叱ってくださ...
-
どーしたらポジティブになれる...
-
お願いします、助けてください
-
自分が嫌いです 死にたいです ...
-
一生生活保護だと思います
-
聞いてもないのに自分の考えと...
-
家を出ると親に言ったら縁切る...
-
いじめられっ子は本当に駄目人...
-
中学3年生女子です。 拙い文章...
-
感想おしえてください
-
皆さんが泣きたい時ってどんな...
-
高校3年の、女の子の親です。 ...
-
自分の欠点を直したいです。
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
おすすめ情報