No.21ベストアンサー
- 回答日時:
許すも許さないも不正でない限り国が決めることです。
ネットなどの生活保護の悪口は見ない方がいいですよ。
障害があるとのこと、私も軽いですが、目に見えない障害者です。辛いながらも働いてます。
舐められやすく、よく知らない人から馬鹿にされますが、結局は己の真相心理次第だと思います。
ネットでそれこそニートだけでなく、専業主婦は悪!!と憎んでる方もいますし、なんと浅はかか、と私は思うのです。年齢もあなたと同じ38歳です。
でもその本人が幸せならその言葉はなんら意味のない便所の落書きのようなものです。
あなたも本当は気になっているから質問してしまったのでは?
でも月並みですが、本当に気の持ちようです。私はあなたもしんどい部分があると察しました。
世では空気のよめない障害とされてますが。
息のつまるような厳格な世の中は自分の首も回りめぐって自分の首も絞めるし、
頑張っていた方が楽、ということもあります。もちろんそれが全てでもない。
人は人の役にたってる、ということで充足感を得て自分も癒されてるそうです。
私も頭でアレコレ考えるタチだからわかりますが、だんだん苦しくなるので何か趣味なり、ボランティアなど挑戦してみるといいかも。
私もボランティアではないですが、トイレの掃除を頑張ったり頭を空にするようにしてます。
苦しみの形とは一つではなく、繋がってますから。不自由を知ってるあなたにはわかるはず。
No.22
- 回答日時:
許すも何も、何一つとして悪いことはしていないので堂々としてなさい。
許しを請うような類のことではありません。まるで悪いことでもしているような書き方に不快感すら覚えます。(まぁネット上にそういった風潮があることは否定しませんが、ネットの考え方が間違っています。)ただし、この素晴らしい制度も死ぬまで永遠に続くかは分からないです。国が貧すれば弱者は切り捨てられる可能性も否定できません。逆に、国が富めば、つまりはあなたが納税できるようになればそれだけ国が富みます。あなたと同じような人を救うことができます。
そのため、可能であれば(無理なら無理で仕方がない)自分でしっかりと稼げる能力を生活保護制度がある間に付けたほうがいいです。
最近だと引きこもりでもテレワークでプログラムを書いたり何かしらの外注を受けている人もいるようです。他にもヤフオクの代行出品など様々な自宅業務もあるようです。
No.20
- 回答日時:
NO15とかだから優生保護法が必要とか、
1人の人間としてありえない回答していますが
生活保護を受給する権利があるし、社会の弱者をきちんと応援すべき制度です。だから、まずは受給していること自体後ろめたく感じることではないです。コロナ禍で受給申請を却下されているひとがたくさんいますので、その意味ではあなたはラッキーです。いろんな支援の形がありますし、こうして質問を続けられることで、知的障害を持った人が社会で生きていくための支援をきちんとアドバイスしてくれる人もいます。
https://a.today-support.com/?yclid=YSS.100112248 …
毎月15000円も稼げるなんて立派です。誇りを持っていただきたいですね。
回答としては許されますよ。
No.18
- 回答日時:
怒っても仕方ない話で
怒るべきは、制度を決めてる行政ですよ
そういった制度があって
良かったですね
(  ̄▽ ̄)にっこり
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
生活保護の受給者が増えてなにが悪いの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
生活保護は恥だという夫に嫌悪感
倫理・人権
-
生活保護でお酒とタバコはダメ?
公的扶助・生活保護
-
4
生活保護叩きをする人たちの背景
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
生活保護関連の質問に多くの回答が寄せられる傾向についてどう思いますか?
教えて!goo
-
6
教えてgooをやっています。え?教えてgoo? 何それ?
教えて!goo
-
7
うち生活保護なんでって言えない世の中
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
なぜ世間はニートを批判するのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
生活保護少ないです。 食費 三万円 光熱費 一万円 ネット 七千円 服飾費 一万円 娯楽費 一万円
公的扶助・生活保護
-
10
思わず笑ってしまった面白い曲を教えてください (つ∀<。) (*•ᴗ・-)و ̑̑☆。.:*・゜"
邦楽
-
11
回答者によって、返答を雑にする質問者どう思いますか?
教えて!goo
-
12
正直、このアプリの回答者は質問が読めていない人が多すぎる気がします。 質問をしても全く関係のない回答
教えて!goo
-
13
質問に対して、いろいろと調べて回答することは「知ったかぶり」だと思いますか?
教えて!goo
-
14
釣り質問にあえて回答することはありますか?
教えて!goo
-
15
だったら最初から
教えて!goo
-
16
非常識だと言われました
教えて!goo
-
17
教えてgooの回答者は僕に対して失礼ですよ。僕がネタで質問してるように思われています。なんでそんなこ
教えて!goo
-
18
goodの多い回答は、ベストアンサーを与える判断のひとつになりますか?
教えて!goo
-
19
お金はお金でしょ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
怒りがおさまりません!
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本は何でこんなに人口が多い...
-
5
自衛隊ってきついですか?
-
6
個人市府民税の申告を大阪市行...
-
7
4月から陸上自衛隊の事務官にな...
-
8
背が高くてかっこ可愛いイケメ...
-
9
色彩色差計を所持している機関...
-
10
産業医面談を無断録音したら効...
-
11
カレンダーの一週目二週目
-
12
「過ごす」と「過す」
-
13
海上自衛隊と海上保安庁は、仲...
-
14
役所の職員はどこまで個人情報...
-
15
個人が国を買うことは可能なのか?
-
16
老人クラブの解散について
-
17
跡継ぎのまったくいない伝統工...
-
18
文部科学省
-
19
愛知県は東日本、西日本のどこ...
-
20
「デマケ」ってどういう意味で...
おすすめ情報
あ、月15,000円稼いでますw