dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「女を捨てる」の意味、皆さんはどう捉えますか?

「女を捨てる」という言葉について、
1,ルックス、しぐさ
2,内面
3,行動、言動
など、判断基準は色々ありますが、何が与える影響が大きいと思いますか?

化粧をしてるか。ヘアケアやスタイルに余念が無いかどうか。トレンドの服を着ているか、などを基準にするなら、自己判断で自分の外見の手入れが満足に出来ていると思えれば「女を捨ててない」ということになるのかもしれません。
ですが、行動や言動などは他人からの評価に依るものだと思います。
また、ルックスや内面は美しい女性であっても、長いこと独身であったり、彼氏がいなかったりすると、「女を捨てている」ような評価を受けることもあります。またパートナーがいても、セックスレスだと女を捨ててしまっているような感覚に陥ります。子供ができたがゆえ、母としてしか見られなくなってしまったり。

時々このことに疑問を感じるのです。女性として幸せに生きていくためには何が必要か。もちろん自分の努力も必要ではあるけれど、結局、周りの人に恵まれたかどうかにも左右されるのではないかと。

A 回答 (4件)

残念ながら元総理の森さんの様な方がいる限り令和の時代もまだまだ男社会男女平等なんて夢の夢なら女を捨てて人として生きればと言う事なんだけど、私の説明不足ですね。


勿論男も男を捨てて人として暮らすこれこそ男女平等ですね。

すいません旨く説明出来ません。
    • good
    • 0

付き合っていた女とひどい別れ方をすることも


「女を捨てる」って言いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

縁を切る意味あいですね。

お礼日時:2021/02/23 23:59

一般的には、女性として必要な手入れを怠ると『女を捨てている』と言われる様です。



仰る通り、化粧をしないとか、髪の毛がボサボサだったり、整容が適当だったり、服に気を遣わずにシワシワやボロボロのものを着たり。
気になる異性が目の前にいた時に見せたら恥ずかしくなるような、だらしない格好を日常している人は、一般的にそう言われたりします。

個人的には、化粧で武装をしなくても清潔感のある内面美人を目指していますが。
スエットや芋ジャージは楽ですが、女子力的な意味ではだらしない部類なのかなと個人的に思い始めたので卒業しようと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
見た目で判断されることが多いということですね。

お礼日時:2021/02/24 00:01

まず女を捨てるとは?



女を捨てて人としての生きることだと思いますよ。

今は殆んど男性社会だから人として生きるには男(気持ちとして)になるということですね。

男も女も良い伴侶を得て子供を育て上げまたふたりになり寄り添って縁側に座っていることですね。

私はそんな風に成りたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男女平等といえども女性と男性はやはり生き方が違うのだと、日頃感じます。
そして女性としての幸せは何だろうと、考えずにはいられなかったので、この質問を致しました。

気持ちは男になる…とは具体的にどの様なことなのでしょうか?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/24 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています