
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レーザーを解りやすく言うとまず、太陽の光だと思ってください。
普段は熱くないですよね。虫眼鏡で集中させると黒い紙がこげたり燃えたりしますよね。あれだと思ってください。
もちろん専門的に言うと単指向性の周波数を・・・と
むづかしくなるので、精しくしりたければ、専門書でも読んだ方がいいかもしれません。
で、ガラスを溶かすだけのエネルギーを一点に集中させてしまうと表面が溶けてしまいます。もちろん、
木や鉄はそうやってカットしていきますが、ああいう
3DのモノはX軸、Y軸、Z軸に点を移動させているので#1さんのご説明の通り、3つ合わせてガラスが
溶けるエネルギー・パワーをそれぞれ分散させて
いるものと思われます。
よく見るとドットが絵になっています。
下から色が変るライトとかを当てるとキレイですよ。
教えてくださってありがとうございます。
そうですか、太陽の光はたしかに普段熱くないですよね。
3つあわせれば溶けるようになるんですね。
ありがとうございます。
また、下から色が変わるライトを当てる、試してみます!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
理解を助けるための補足的な回答ですが、
例えば、クリスタルが1000度以上の熱を加えると溶けてしまうとしますよね?
そこへ500度の温度のレーザーを当てても何も起きません。ですが2方向からレーザーを当てると、
2本のレーザー光が交わった部分は500×2で1000度になりますよね?
ですからその部分が溶けてクリスタルがくもります。
そのようにすることで、表面を傷つけずに内部だけ焼くことができます。
外科手術でも、同様の仕組みで皮膚表面を傷つけずに内部の悪いところだけを
焼き切ってしまう技術があります。
No.1
- 回答日時:
3Dクリスタルアートのことかな?
ガラスブロックに対して3方向から1点で交わるようにレーザー光線を当てると、
ブロック表面にはキズを付けることなく、
その交わった1点だけに白いキズ(温度が上り、溶融した跡)を残すことができるそうです。
クリスタルガラスの中の模様は、こうして作られたものではないでしょうか?
ちなみに、URLは参考までに。
参考URL:http://www.3d-hiro.com/shop/3dart/3dart.shtml
教えてくださってありがとうございます。
へ~、3方向から1点に!
目からウロコが落ちました!
でも、1つ1つのレーザがブロック表面に当たる際にキズはついたりしないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) レーザー加工機でのABS樹脂の彫刻について 3 2022/12/13 21:15
- 車検・修理・メンテナンス フロントガラスのガラスクリーナー 1 2023/03/19 14:32
- エステ・脱毛・美容整形 顔全体のシミ取りレーザーってどこでできますか? 以前皮膚科で頬のシミをレーザーで取ってもらい綺麗にな 1 2022/04/11 23:16
- いじめ・人間関係 酷い目にあって、目を負傷しました。相手を逮捕できますか? 3 2023/03/09 19:48
- いじめ・人間関係 これは、暴行罪もしくは傷害罪となりますでしょうか? 4 2023/03/09 13:42
- 美術・アート 鳩が好きです。お店をしているので鳩をモチーフにした、かなり高級感のある絵画や彫刻を置きたいです。アー 1 2023/01/04 02:38
- 哲学 下記の石は芸術作品と呼べると思いますか? 『ダフネ・ストーンは、お気に入りの展示品をどうしたものか決 6 2023/02/16 10:37
- 哲学 美大に通っている者です。哲学を履修しています。その講義で出された小テストがよく分からないので、ヒント 1 2022/07/01 16:40
- マンガ・コミック 昔見た劇画タッチの漫画の作者を知りたい 1 2022/04/09 06:58
- 中学校 中学 国語文法 修飾部がない文と解説に書いているのですが理解できません。 ②博物館は、明るく綺麗な建 1 2022/06/17 15:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
表具と表装と軸装は違いもので...
-
厚紙で円筒形を作るコツ
-
大型車の素朴な疑問
-
家具、キャスターの交換方法
-
130モーターの軸をのばしたい
-
アルミ製ハウスカーのタイヤ交換
-
高橋製作所P-2赤道儀の極軸の合...
-
トレーラートラックを使った高...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
4トントラックってどういう意味?
-
ラパン HE21S サイドミラー
-
このルームミラーの外し方を教...
-
マリオカートwiiのミラーモード
-
交差点で
-
2tと2tロングが停められる時間...
-
ダンプの運転手について。 面接...
-
ルームミラーのお辞儀対策
-
貼り付け式ルームミラーに後付...
-
私の家の前は一方通行の細道な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
表具と表装と軸装は違いもので...
-
アンテナの軸比
-
アルミ製ハウスカーのタイヤ交換
-
リベットの長さの求め方
-
自動車の重心位置について
-
後輪が2軸ある大型車の旋回の...
-
トラックのタイヤの位置の違い
-
日産UDについて
-
大型トラックの前2じゅくに乗る...
-
厚紙で円筒形を作るコツ
-
後輪タイヤ数の多い大型車がな...
-
デフがない車(トラックとか)っ...
-
万年筆の名入れ(彫り)の消し方
-
日本語「寄って立つべき軸」の...
-
130モーターの軸をのばしたい
-
西濃運輸のトラックの車輪
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
-
自動車の大型二軸車、三軸車、...
-
大型貨物車の最小回転半径
おすすめ情報