
現在付き合い始めて2ヶ月の彼氏がいます。私は26歳日本人、彼は28歳オランダ育ちのモロッコ人です。彼の両親は熱心なイスラム教徒で、彼自身も一応、イスラム教徒だとは言っていますが信心深くはなく何でも食べ、お酒もセックスも経験してきた人並みな男性です。私自身も宗教的なことには興味がなく彼と付き合うのにも違和感はありません。クリスマスや年末年始、親戚の集まりには必ず家族の元で過ごします。私はちょっと淋しかったですが我慢できる範囲です。
ところが先週、彼に自分はイスラム教徒だからイスラム教徒の女の子としか一緒になれないから、やっぱり付き合えないと言われました。宗教の壁はやはり越えられないものなのかと思うととても悲しくなってきます。このまま彼を尊重し、別れるしかないのでしょうか?或いは、何か努力の仕様があるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
中東に仕事でかなり住んできた経験から申し上げます。
ムスリムの相手男性が、『自分はイスラム教徒だからイスラム教徒の女の子としか一緒になれない』と言ったら、それはまさにそういうことです。結婚するには、あなたがイスラームに改宗する以外にありません。イスラーム法では、ムスリム男性は、啓典の民(イスラーム、キリスト教、ユダヤ教のどれか)の信徒の女性と結婚が認められるのですが、普通はイスラームの女性がその中でもいちばん望まれるわけですね。
中東の人たちにとって親族は極めて重要なもので、自分の一部といってよく、また、親族は全て同じ宗教です。あなたがその男性と結婚すれば、その彼との関係だけでなく、彼のファミリーの一員となることがあなたに要求されます。自分たちは自分たち、親族とは別、と割り切ることは彼には文化的に絶対考えられないでしょう。そして、日本人の女性がアラブのファミリーの一員になることは、かなりヘビーなことです。現代日本人にとって、欧米人と結婚するのとはわけが違います。
事前に文化差やその意味を充分に理解していなかったため、不幸になる人も少なくありません。(結婚してみたら、自分は2番目の妻であった、という例も複数実際に周囲で経験談を聞いています。また、相手の母国に行った途端に、相手または親族にスカーフ着用を強制された、自由な外出も規制された、という話もよくある。)
もちろん、幸せに家庭を築いている人もいます。一般には、相手の社会階層と考え方に大きく左右されるようです。(相手が経済的に裕福な家庭の出身であるほど、また、近代化・西欧化された考えとライフスタイルのファミリーであるほど、また、相手とそのファミリーが非宗教的であるほど、日本人妻にとって苦労が少ないといえます。)
もし、中東系のムスリム男性と結婚を考える場合、相手の文化の中で結婚の持つ意味を調べて、時間をかけて考えてから、後悔の無い決心をするべきでしょう。
結婚する前に、相手の国を訪れ親族と会って話してみる、アラブ人ムスリムと結婚した日本人の人たちから話をたくさん聞く、などがよいと思いますよ。
これは国際結婚でなくても同じですが、どんな恋愛感情も結婚後数年以内に熱は冷めるのが普通です。その後、幸福にやっていけるかが問題です。
ただ、『彼に自分はイスラム教徒だからイスラム教徒の女の子としか一緒になれないから、やっぱり付き合えない』と言ったことの意味も、よく探ったほうがいいかもしれません。『改宗してほしい』ということを言っているのか?要するに『別れましょう』と言いたいのか?
アラブ人ムスリムは、一般に、付き合い始めるとすぐに結婚を前提に考える傾向もあります。
2ヶ月なら、まだ出合ったばかりですから、まだ結婚なんて具体的に考える段階ではなく、相手やその背景の見極めもできないですよね。相手を見極める充分な時間もなく、仮に改宗するか別れるかの選択を迫られるならば、客観的に言えば、別れる方が無難、という風に思えます……。
ごめんなさい。
この出来事があなたの人生経験を豊かにすることを祈ります。

No.9
- 回答日時:
私の知人・日本人女性はイラン人の男性と日本で知り合い、イスラムに改宗して結婚し、イランに渡りました。
ご両親は大反対で、お母様の方はやがて落ち着いて、イランに訪問したそうですが、お父様は断固として反対。でも、やがて出産し、一時帰国してきました。孫の顔を見て、やっぱりかないませんね、お父様も折れたそうです。勿論、日本に戻ってきても、イスラム教で求められている服装をしていました。
別に、ヨルダン人男性と結婚した日本人女性も知っています。彼女も、ヨルダンに渡って、彼の大家族と一緒に暮らしていました。改宗については詳しく聞いていません。彼が事故で亡くなって帰ってきましたが。。
No.8
- 回答日時:
アメリカ在住です。
友人でイスラム教の人も若干名いますが、やはり宗教に関してはお互いを尊重する、悪く言えば関係しないようにしてます。脅かすつもりはありませんが、イスラム教の方との国際結婚にはこのような顛末を迎えることもありえる、ということで、ご参考までに。イスラム教での一夫多妻制、結婚の際の改宗、子供の出国問題などについて記載されてます。
http://arabia.hp.infoseek.co.jp/
http://arabia.hp.infoseek.co.jp/keikou.html
http://arabia.hp.infoseek.co.jp/keikou.html#002
このHPに賛同しているわけではありません。若干感情的でありすぎますし、私も偏っている印象をうけていることを頭に入れておいてください。単に知識として。
ご参考になれば幸いです。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
親友(30歳独身女性)がイスラム教徒です。彼女は豚肉は食べない、毎日お祈りするなど、ある程度のイスラム教の教えを守っていますが、ヴェールはつけていないし肌を見せるのも平気だし(普通の服を着ている範囲で)100%教えを守っているわけではありません。一見普通のアメリカ人です(私も彼女もアメリカ在住です)。そんな彼女ですが、イスラム教徒としか付き合わない、結婚もしない、と言い切っています。それは禁止されているからではなく、家族からそう言われてるわけでもなく、ただ彼女の信念で宗教的価値観や考え方など根本的なところが同じ人としか一生を共にしたくないからだそうです。彼女はこの考えを変えることはないでしょう。あなたの彼も、イスラム教徒としか一緒になれないと言ったなら、多分それは本心だと思います。しばらくあなたと付き合って見て、やはり根本的な違いがあると感じたのかもしれません。ちなみに彼女は、彼女のために改宗すると言う男性は警戒するそうです(今までに一人いました)。「女性のためだけに改宗するのは、動機が不純だし本当のイスラム教徒に対して失礼」だと感じるそうです。ですからもし質問者様が彼のために改宗してもいいとお考えなら、彼があなたにそうしてもらいたいと思っているのか確認してからのほうがいいと思います。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
イスラム教の男性と結婚したい場合でしたら、couscousさんもイスラム教徒になるしかないかもしれません。そうすることで、結婚することが許されると思います。けど、男尊女卑がかなりみられるのがこの宗教の一番の問題点ですから、日本人にとってはかなり辛い経験をすることになります。ですから、それなりの覚悟がないと結婚生活が望めないと思います。
宗教には興味がないcouscousさんが、彼とただの恋人同士で付き合うことはいいことですけど、結婚となるとやっぱり宗教は大きな問題になります。得に彼の両親が熱心な信者となるとやはりcouscousさんがイスラム教徒にならない限りは結婚はなかなか許されないと思います。
一度、イスラム教について自分なりに調べて、イスラム教徒になれないと感じるのであったら、彼と別れるほうがcouscousさんのためかもしれません。宗教ってなんだかんだいって、大きな問題になります。得に家族や親戚との集まりが多い場合なんかは、信者であるかそうでないかで、その場の雰囲気や環境に我慢できるかっていうのがありますし、考え方の違いにもどう対応していくかにもいろいろと問題が出てきます。彼と本当に一緒にいたいのであったら、よく考えてみることです。結婚をするということは、彼の家族や親戚ともずっとつきあっていくことになりますので、ちゃんとやっていける自信があるのかどうかよく考えてみてください。
No.4
- 回答日時:
20代女性です。
以前、ムスリム(イスラム教徒)男性と付き合っていました。
ムスリムは原則としてムスリム同士でしか結婚は許されません。
(生まれたときからキリスト教徒である女性とムスリム男性の結婚は例外的に許されます)
そのため、#2さんもおっしゃるように、結婚を機にイスラム教に改宗する日本人女性もいます。
ですから、もし質問者さまが相手と真剣に一緒になりたいと考えるのであれば、改宗するしか方法はないでしょう。
けれども、結婚のためだけの改宗はかなり難しいです。
宗教ボケした日本では想像しにくいかもしれませんが、宗教の違いというものは、非常に大きいです。
質問者さまの相手の方はそれほど信仰深くはないそうですが、それでも生まれながらのムスリムですから、しっかりとした(イスラムの)価値観・世界観を持ってらっしゃると思います。
(実際私も、かなり努力はしたものの、最後までイスラムを受け入れることができませんでした)
もちろん、イスラムを学んでみて、「これこそ真理だ」と思えるのであれば、改宗するにこしたことはありません。
以前イスラムを学んでいたときに、結婚を機にイスラムに改宗した日本人女性(日本在住)と会ったことがありますが、その方たちはムスリムとなったことを喜んでいらっしゃいました。
けれども、ここで気になるのが、質問者さまが付き合いだしてから2ヶ月しか経っていないということです。
#1さんもおっしゃっていますが、相手の方は質問者さまのことを真剣に考えているのでしょうか。
もし本当に結婚したいと考えるのであれば、まず改宗を勧めるのではないかと思います。改宗を勧めなくとも、ムスリムでないから別れよう、とは言わないと思います。
なぜなら、イスラムに限らず、信仰を持つ人々は自らの信仰こそが真理であると信じており、程度の差こそあれ、改宗を勧めることは「良い道」へ導くことであると考えるからです。
「宗教の壁」は、「超える」ものではなく、理解し受け入れるものです。
もし本当に相手のことを理解したいと思うのであれば、まずはイスラムについて学んでみることです。
「宗教の壁」だといって諦められるのであれば、あるいは相手がそう言って別れようとするのであれば、それだけの気持ちしかなかったといういうことです。
ご自身の彼への気持ちと、彼のご自身への気持ちを見極めた上で、今後のことを考えてみてはどうでしょうか。
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~racket/index.htm
No.3
- 回答日時:
うちの姉がエジプト人と結婚しており、エジプトに住んでいます。
日本で出産するために(衛生上・安全上)日本に帰ってきて、また帰っちゃいましたけど。イスラム教徒だからといって、イスラム教徒の女の子としか一緒になれないなんてないと思います。個人的な意見ですが、正直、宗教の壁というのは、やはりキツいものがあると思います。実際姉が1年で15kgほど痩せてガリガリになって帰ってきたことがあり、両親・弟の私も含めて、次が最後の1回と考えています。
日本と違い、基本的に男尊女卑のある文化ですから、あなたが思うより現実は厳しいかもしれません。ちなみに夫の協力が無いので、(相手の)エジプト人の家族にはあまり受け入れられてもらえない状態です。これは(こちらの)日本の親戚があまりエジプト人を親戚として受け入れられない事と同じで、宗教の壁、民族の壁は、愛という言葉だけで解決出来る問題ではないかもしれません。
日本人と違って、外国人は言葉等でストレートに愛情表現をしますが、これにうちの姉は結婚まで決めてしまったかもしれません。逆説的に言えば「口だけだったのかな」と漏らしていましたけど。あなたはここを見抜くか、自分だけ恋に落ちているかを認識しなければならないのでは?
家族のつながりを重視するイスラム教徒である、彼の言葉としては「自分の家族のためにも、あなたを受け入れ、一緒になるのは、困難である」というサインかもしれません。また「こう言っておけば向こうから離れてくれるかもしれない」という口実かもしれません。
女であることにおいて、イスラム教徒としては、立場的には低く、軽く扱われるかもしれません。実際、姉が家族から疎外されている状態ですし。自分の将来、自分の子供がどちらに引き取られるかを考えて行動してください。自分が強くなければやめておいた方がいいと思います。
性格の強い姉ですら、あの環境でガリガリに痩せ細るとは想像もつきませんでしたし・・・。
まぁ、(自分がつきあっていると考えて)二ヶ月ですし、ちょっと冷静に考えてみてください。
なにかの参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
宗教はとても難しい問題です。
「そんな考えおかしい!」と言ったとしても、それは100%受け入れられないといっても過言ではないでしょう。
宗教とはそういうものだと思います。
逆に言えば、その宗教に入ってしまえばいいと思います。
最近ではそういう結婚が理由で改宗する日本人の女性が多いみたいです。
サーチエンジンにて検索してみてはどうでしょうか。
ただ、ヴェールの問題やイスラム教への偏見など、日本人は宗教に疎いため、いろいろあるみたいです。
ですが、彼はそんなに信仰深くないとのことで、日本にいる間であるならば、なんの問題ないと考えられます。
まぁ、そこまでしてでも本当に付き合いたいと思う心があればですけどね。
自分の両親の説得も必要になるかと思いますし。
#1の方が言うように、お互い本当の気持ちを確かめてからのほうがいいかもしれません。
彼に本当に結婚する気があるのなら、たとえ親に反対されようとも、自ら宗教を捨てることだって考えられますし。
冷静に話し合ってみたほうがいいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
>彼に自分はイスラム教徒だからイスラム教徒の女の子としか一緒になれないから、やっぱり付き合えないと言われました。
もし本当にそれだけが原因なのでしたらイスラム教徒になってしまうとか...
しかし、イスラム教徒がクリスマスや年末年始を祝うってのも変な話ですよね。彼はもしかしたら本気であなたと付き合ってないのではないでしょうか。。その辺をきちんと見極めてください。もしかしたら、すっぱり切ってしまった方がいい恋愛かもしれません。
Good Luck!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 少子化対策としてイスラームを普及させるべきではないですか? 2 2023/02/09 22:42
- 宗教学 イスラム教徒の方に質問です。 私はクルアーンの私はクルアーンの第2章256節、第109章を見て、「イ 1 2023/01/02 14:07
- 宗教学 宗教でフランスに見倣うべき点 1 2022/08/14 22:16
- 世界情勢 イスラム教徒は非イスラム教徒に排他的なのに非イスラム圏に移民し現地で自分達の考えを無理やり押し通そう 6 2023/07/24 23:43
- 宗教学 日本在住イスラム教インド人について 1 2022/04/30 06:36
- 宗教学 改宗というのは、具体的にどうやるのでしょうか? 昨日までキリスト教カトリックの信徒だった人が今日から 1 2023/06/17 21:27
- 宗教学 イスラム教徒になることも考えていますが 戒律がいやなのでイスラム教で戒律のない宗派を教えてくれますか 5 2023/04/13 07:59
- 片思い・告白 創価3世です。 ご覧いただきありがとうございます。 職場で出会った女性でとても気になる女性がいます。 6 2022/08/25 20:49
- 宗教学 イスラム教徒の方に質問です。 私は地獄に堕ちるのでしょうか? 私事で大変申し訳ないのですが、最近父が 5 2022/11/12 18:47
- カップル・彼氏・彼女 宗教の違いで結婚を前提に付き合っていた彼氏と別れました。 彼氏の親はエホバの証人です。 彼氏はエホバ 18 2022/09/07 09:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きじゃない女性と結婚
-
娘の彼の1度の過ちについて。 ...
-
中国人女性について教えて下さい。
-
初体験の相手とそのまま結婚し...
-
彼女の過去を気にしてしまいます。
-
「適応障害」と診断された彼。...
-
同性愛で、今すごく辛いです。
-
主婦です。お客さんからメモを...
-
男性って、結婚したいくらい本...
-
理系男性に「付き合うまでの見...
-
26歳と18歳の恋愛。ありですか??
-
彼氏がホモになりました。
-
彼氏の家に置いてる私物が毎回...
-
キャバ嬢の色恋を本気にする男...
-
仕事の続かない男性を見捨てて...
-
恋人だけどいざという時に助け...
-
婚約者のいる女性を好きになっ...
-
生きている「世界が違う」人とは?
-
30代で失恋のどん底を経験され...
-
彼氏のゲーム内結婚について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きじゃない女性と結婚
-
娘の彼の1度の過ちについて。 ...
-
キャバ嬢の色恋を本気にする男...
-
初体験の相手とそのまま結婚し...
-
25歳女です。 私は今現在4股を...
-
恋人だけどいざという時に助け...
-
26歳と18歳の恋愛。ありですか??
-
「適応障害」と診断された彼。...
-
私の彼氏はとても真面目な人で...
-
愛してくれるけど、好きになれ...
-
主婦です。お客さんからメモを...
-
同性愛で、今すごく辛いです。
-
よく知らないのに付き合った人...
-
中国人女性について教えて下さい。
-
結婚相手は「人として好き」?...
-
理系男性に「付き合うまでの見...
-
結婚前に気になる人が出来ました。
-
子持ちシングルマザーの人に好...
-
結婚相手の考え方、見つけ方 【...
-
彼氏の家に置いてる私物が毎回...
おすすめ情報