プロが教えるわが家の防犯対策術!

御質問させてください。
Excelバージョン:2013

単純にSheet1の注文日の日付けに対応するSheet2のセル(G2:AK2)に注文数の数量を入れたいです。
マクロによる自動計算式ご教授お願いいたします。

Sheet1
  A   B   C    D     E
1
2 品名   品番  色 注文日 注文数
3 8341M  tanaka 赤 20210229 4
4 8341M  tanaka 赤 20210201 0
5 8341M  tanaka 赤 20210222 226

A.B.C列 は同じものしか記入しない

「一致する条件のセルの下に転記したい」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • Sheet2は画像表になります

      補足日時:2021/02/26 16:03
  • ご回答ありがとうございます。
    情報不足で申し訳ございません。

    "F1"は「ご依頼日別」か何かでしょうか?
    →2月の在庫名という名称だけですので特に意味はありません。
    月は同じ(2月)でいいですか?
    →同じで大丈夫です。
    sheet1の行は6行目以降も続いていますか?
    →続いていません

    実行してみましたが「オブジェクトが必要です」と表示されます。
    引き続きよろしければご教授頂きたいです。
    宜しくお願いします。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/26 21:25

A 回答 (4件)

小さすぎで、


とても 見難いですが、
完成しているだろう 事の、
表しとして、

ほぼ 全景を、
添付して おきます。


此の程度、

簡単な 部類なのですら。


マクロなんて、

無駄な リソース食いは、
不要ですよ?


尚、

VBではない、
純粋な VBAを、
ご所望なら。


元よりも、

何れ程 処理時間差が、
出るかを、

何れ程 無駄な、
事を しているかを、

お見せできる 機会でも、
ありますし、


私の、

出来る 範囲で、
作成に チャレンジを、
致しますが、

如何ですか?
    • good
    • 0

エクセル作成メンバーが 態々、


多様に 組み込んだ、
処理時間を 1/1000に、
押し下げる 様々を。


ほぼ、

何ら 用いない、
処理時間の 無駄ばかりの、
VBAとは いえない、
VBもどきでしか 駄目なのですか?


此の程度は、

抑も マクロですら、
なくても 関数で、

更に 高速に、
処理できますよ?


代表式、

=IFERROR(OFFSET( Sheet1!$C$2,MIN(INDEX((H1=Sheet1!$D$3:$D$5)*ROW($A$1:$A$3)+(H1<>Sheet1!$D$3:$D$5)*10^15,,)),2,1,1),"")


ファイル、

https://1drv.ms/x/s!AjviygfJDgV_4xRyEOmfHY5cOqFI


尚、

ファイルは 1度、
ローカルに 別名保存して、
其の保存ファイルを 扱うように、
してくださいね、

別名保存でないと、
意味が 無いですよ。


さすれば、

閲覧も、編集も、
叶うものと 思いますよ。


因みに、

此 詰まり、
要らない ものを
跳ね上げて、
対象外にする 何らかも、

エクセルに 行列の、
思考を 持ち込み、
適応し、応用して。


其れ迄は、

誰も なし得なかった、
行毎、列毎の、
集計を なしたのも。


正に、

私が 作成した、
もので、

私の 公開以前、
既に、
知られた ものでも、
公開されている ものでも、

当たり前ながら ありません。


元より、

私の オリジナルで、

故に 相応に、
誰でも 勘案し得る、
簡単な ものではない、

複雑で 困難な、
ものな 事より、

私に 著作権が、
帰属して います。


当該に付いては、

使用に 際しては、
私の 指定した、
使用上の ルールに、
従う限り、

金品等 一切を、
請求する ものでは、
ありませんが。


真逆に、

従わなかった 場合は、
賠償を 請求します。


では、

使用の ルールですが、
此の、
やり方、考え方を、
何時、何処で、
どのIDの ものの、
提示から 知ったか、

使用時には、
誰の 目にも、
灼かに 伺えるよう、
詠う 事と、

其れを 見たものが、
此の 義務を、
引き継ぐように 指定する、
事を、

義務付けます。


勿論、

使用に 際しては、
此を 怠らない限り、
使用は フリーです。


逆に、

反した 場合は、
先筆通り、
賠償を 頂きます、

其れだけの 事です。


此、

本来は 履行する、
方が、
常識な 事なので、

態々 此の様に、
書かないと いけない、

そんな 現状が、
狂気的な 異常状態なのです。


然りとて、

書かないと、
誰も 履行しないので、

お目汚しには なるかとも、
思いましたが、

書き込まして 頂きました。


又、

こうでも しておかないと、
間違えた 使用法により、
困惑されているような 事態を、
目の辺りに した時、

「其れ 私が、
作り出した ものなので、
私なら 判りますよ。」
と 投げかけた際に、

狂人扱いを 真面に、
あからさまに されるのですよ、

此は 困るので、
防ぎたいのです。


本来、

賠償等 求めては、
居ませんが、

此の 国の、
法律体系では、

規制を 個人が、
貼る場合は、

賠償の 形しか、
取れない、

と 思っているもので、
こう しています。


さて、

此方 ご理解を、
頂けましたなら。


又、

お役に 立てて、
居たならば

幸いです。

余談ながら、

抑もから 著作線は、
ロシアでも、中国でも、
勿論 日本でも、
国際的に 条約で、
認められた、

個人や、法人の、
当然の 権利で。


併せて、

当サイトと 私の、
間では、

自動に 他者に、
属させないし、
私が 保有し続ける
確認が、

過去の 交渉時により、
交わされて います。
「一致する条件のセルの下に転記したい」の回答画像4
    • good
    • 0

"F1"は「ご依頼日別」か何かでしょうか?


月は同じ(2月)でいいですか?
sheet1の行は6行目以降も続いていますか?
情報がなかったので... 以下でうまくいかなかったら教えてください
Sub example()
Dim i, j As Long
For j = 3 To Sheet1.Cells(Rows.Count, 4).End(xlUp).Row
i = Right(Sheet1.Cells(j, 4).Text, 2)
If i <> "" Then
Sheet2.Cells(2, 6 + i).Value = Sheet1.Cells(j, 5).Text
End If
Next j
End Sub
この回答への補足あり
    • good
    • 1

作業依頼なら、ここは場違いです。



無料でマクロを作ってくれる場所と思っていらっしゃいませんか?
残念ですが、ここは自力で問題を解決するためのアドバイスをもらう場所です。
そのマクロを作る中で分からない点をピンポイントで質問するようにしましょう。
そうじゃないと仕様が変わった時に自分では対処できないでしょ。
また、悪意あるコードが埋め込まれていても分からないという危険な状態です。

有料で依頼を受けてくれるサイトを利用するようにしましょう。
その程度の物であれば、ワンコインで請け負ってくれる人がたくさんいますよ。
(有料依頼の別サイトなので、自分からはそのサイトを紹介することは控えさせていただきます)

・・・

そんなわけで、自力で問題を解決したいのであれば、
何が分からないのかを示してアドバイスをもらうようにしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!