重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

成人してます。
スマホは自分の名義でスマホ代も払ってます
もう取り上げられて一カ月です。

取り上げられた原因としては男の人に
連絡先を聞かれやりとりしてると話題にだしてたところ
やりとりの内容を見せろといきなり言われました。

隠れて男と会ってた(付き合ってないのでわざわざ言いませんでした)
元彼のことをその男の人に相談してた
その男がいいやつとは思えない
元彼で失敗してるのにまたなのか信用するのが早い
夜その人とやりとりするためにずっと携帯をいじってる

ということでスマホを取り上げられました。
この年で取り上げられるなんて思ってませんでした。

べつにその人のことは対して好きでもなく
配信が見たいから夜自室にこもってただけです。

もうじき転職するので連絡先とか聞かれるかもしれないし
周りから変に思われたくないのでそろそろ返してほしいです。
親はとても厳しく私が色々あったので心配らしいです。
どうしたらいいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    残念ながら病気で仕事を休職したり辞めてアルバイトになったりなどしてたため貯金もほぼなく自立してるとは言えないと言われてます。
    今一時的にほぼ養ってもらってるため反抗する力もないです。
    養った分のお金は返すつもりです。今親に反抗する能力もないのが辛いです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/27 19:42
  • 警察に今まで何回か相談しましたが話し合いなさいとしか言われません。一度家を出て居場所がわからないようにしましたが探偵雇えばすぐ見つかると。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/27 19:46

A 回答 (8件)

精神的に自立できてない


だから親が過剰に過保護になってるか、それとも
幼少期から親の過保護過ぎた環境で育ったから自立できないでいまに至るか
だと思います
親の支配下にあなたは居るって感じですね
文章見ててもこの子大丈夫かな?って心配になります

どうしたらいいでしょうか → 両親から遠く離れて1人で住みます
そして色々な経験をして自分で処理できるように
なれればって感じですかね
    • good
    • 1

親から自立も出来てないなら30才や40才でも制限や門限は仕方がないかと。



自立出来なければ結婚や子育ても無理なので仕方がないですよ。
    • good
    • 2

スマホそのものが無ければ結局何もできないよね。


1ヶ月取り上げられてたら電源も切れてるかな。
「配信を見たい」って言うのはアプリでなのかな?

取り上げられたスマホの中身については
手元に戻ってきた時に引き上げる(移行する)ことにして、
新しくスマホを用意されてはどうでしょう?
古いのがあるならそれでもいいし、中古を入手してもいいし。
SIMについては紛失による再発行手続きし、新SIMを挿入。

取り上げられたスマホは、キャリア契約のない状態(死んだSIMが入った状態)なります。

で、あなたはバレないように隠れて別のスマホを使う。
中身が空でもスマホがあればできることもあるからね。
    • good
    • 0

お仕事もされており、収入があるのなら「紛失」として通信ストップ・解約し、新たに購入、契約すればいいのでは?



今後もこういうことに備え、必要なデータはクラウドにバックアップしておきましょう。
新たな端末でそのクラウドにログインすれば、データは元通り。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返してもらったらやってみます

お礼日時:2021/02/27 19:47

これは親であっても泥棒です。

勇気を持っ警察に通報しましょ。
ずっと死ぬまで親の言いなりですか?
今後結婚して子供や旦那まで干渉されたら息苦しいですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

成人してるのに取り上げって…^^;


今になっても子供扱いされるなんて嫌ですね( ̄▽ ̄;)

自立してることを見せつけるとか、1回親に爆発してみるとか…
何か大きなアクションを起こさないと理解してくれなさそうだね
この回答への補足あり
    • good
    • 1

警察に相談でいいんじゃないすか

    • good
    • 0

で、この質問は誰のスマホからですかね。



本題、この歳がいくつかわからないけど、親に交渉する。

次は自立独立する。

とかですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!