重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

サザエさんやマスオさんはまだスマホは持ってないんでしょうか?それに自宅の電話はまだ黒電話を使っているんですか?わかる方は回答をお願いします

A 回答 (6件)

おそらく時代背景が昭和なんでしょう。


実際の漫画が戦後の様子だったですからね。

でもまさか戦後の貧困な状況じゃちょっとアットホーム感はでないから、テレビ放映が開始された1970年前後ぐらいから殆ど変わらないんでしょうね。
スマホはもちろんですが、細い路地どころか、ちょっと広い道路でもまだ舗装されてないところもあるし、塀は板塀も多いし、友達と野球が出来る空き地なんて今はありません。あったとしても整備された公園ですけど、遊具があるから野球なんてできない。そもそも友達で集まってる子供達も、今じゃ野球というよりゲームが一般的な世の中です。

昔は違和感感なく見てましたけど、今はいろいろ様変わりしてますから、時代背景が違うんだなって見ていて思いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えて頂きありがとうございますください

お礼日時:2021/03/05 18:27

スマホを誕生できないから黒電話のままです


スマホやパソコンになるとその分時代の流れで歳をとらないといけませんので今後もあの時代設定のままでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/03/08 19:31

この前久々に見たら


テレビが昭和でしたね。ww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/03/08 19:38

持っていませんよ。


と言うか、まだ スマホ どころか 携帯電話も無い時代 で、黒電
話がある事自体が、中流家庭の設定 とされる頃(昭和30年後半)の
物語ですからね。裕福な家庭は、自家用車があった 頃ですよ。

今の若い方には、想像もつかない でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

サザエさんを見ていたら、携帯電話が出た画面があったんですが、まだスマホが無い時代に、

お礼日時:2021/03/08 19:40

サザエさんの自宅は黒電話のままだそうです。


でも、他家には、プッシュ電話があったり、FAX付きがあったりするそうですね。
また、特番では、スマホを使う場面も登場したそうですが、「特番」ってことで、それ以外の回では、登場していないとか。
サザエさんって、戦後すぐに始まったマンガです。
できるだけ、昭和の雰囲気で作品を作り続けたいって意向があるのだと思います。

時間が止まったマンガって、ギャグ系のマンガでは多いですしね。

下手に時代を追いかけてしまうと、「ガラスの仮面」みたいになってしまいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/03/08 21:36

「サザエさん」の時代設定は第二次世界大戦が終わってから十数年後です。


そのころにスマホがあったか、携帯電話があったか、プッシュホンがあったか、黒電話があったかですね。
検索すればすぐに分かるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

はい、わかりました。

お礼日時:2021/03/08 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!