重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

歌手を呼ぶといくらしますか?


こんばんは。
イベントや学校の文化祭などにミスチル等の大物アーティストを呼んだらいくらかかりますか?
お願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます

      補足日時:2021/03/09 14:56

A 回答 (5件)

これは問い合わせてみないと分からないですね。

有名人になればなるほど、利害が一致しないと難しいですし、スケジュールもかなり前から埋まっています。単発でスケジュールを入れるのは基本難しいです。また、混乱やトラブルにならない為にも会場はもちろん行き来の安全も確保しなければなりませんし、補償や契約云々の制約も必要になってきます。
例えば、1人呼ぶのに本人のはもちろん、何十人のスタッフが必要で、その人たち全員の人件費、交通費、衣装代、飲食代、場合によっては宿泊費などが必要になっていきます。
比較的呼びやすいのは、地域や学校に関係のある人物、番組などの企画などでしょうか。

ともかく、各事務所に聞くのが1番です。
    • good
    • 0

ネットの情報だと、


コンサートをバリバリやっている有名ミュージシャン
最低でも300万円~
さらにTVにも出ているような超有名ミュージシャン
最低でも400万円~
だそうです。
でも、これ、おそらくギャラ?だから、会場を借りる費用、有名ミュージシャンなら音響もそれなりにしっかりさせないとならないだろうし、警備やらなんやらで、もっともっとかかるでしょうね。
    • good
    • 0

テレビ番組の企画なら、お金がかからなそうです。



普段からの何の繋がりもない一般人が芸能人を呼ぶ行為は、事務所やらマネージャーやらの絡みで、容易な事ではないと想像します。
    • good
    • 0

あの日に帰りたい がヒットしていたころで 70万円でしたが、今ではいくらするのでしょうね。

 億かな  ユーミン。
    • good
    • 0

厳しい回答で申し訳ありませんが、そもそも文化祭にミスチルレベルの大物アーティストは呼んだところでまず来ません。



いくらお金を積まれても、そんなドサ周りみたいなことをして自分の価値を下げるわけにはいかないからです。

相手も仕事を選ぶ権利があるのです。

金さえ出せばなんでもやるというわけではありません。
だってお金なんて腐るほど持っているわけですから。

ましてや大物アーティストであればいくらでも仕事があるわけで、「じゃあどの仕事をやってあげようかな」というスタンスで仕事を選んでいるわけですから、文化祭をチョイスすることはありません。

逆に、そのイベントに強く共感してくれたり、参加することでアーティストの価値が上がりそうなもの(たとえば震災被災地の文化祭とか)であれば、ボランティアでも参加してくれる可能性はあります。

相手はお金を必要としていない、自分の価値を高めようと思っている、とお考えください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!