dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高校生にスマホを持たせるなら、何のを買い与えますか?私は最低でもiPhone8だと考えています。
皆さんのご意見を聞いてみたいです。

A 回答 (11件中1~10件)

iPhone8の新品は売ってないと思われるので、iPhoneSE第2世代かiPhone11でしょう。


金額的に余裕があるならiPhone12。
    • good
    • 0

個人的にはペアレントコントロールで機能制限するためにiPhoneにします。


スペックは任せます。
ただし、高額機種の場合は高校生ですから子供にも払わせます。
修理も自分で。
    • good
    • 0

考えかたは人、ご家庭の都合それぞれ。


最低などない。

親のお古の場合もあるでしょうし、iphone12の場合もある。
しかしなぜにiphone8なのか。今新規契約でiphone8って無いんじゃない?
    • good
    • 0

iPhoneでもAndroidでも初めて使うなら慣れは一緒だし、壊れる(故障する)かどうかは個体の問題なので、どちらでも良いと思います。


私は両方使いますが故障したことはありません。
家族はAndroid故障しました。シャープです。
iPhoneにする場合8は無いと思います。もっと性能が良いSEにした方がお得だし今後長く使えます。
高校生だと多感な時期なので本人の希望を尊重してあげるのが良いと思います。勝手に買い与えると周囲との関係で惨めな思いをしたりして
せっかく買ったのに文句言われてと親子関係も悪くなる可能性があります。
長い目で見たら数万円の差は大したことないのです。後になって気づくことですが。
    • good
    • 0

iPhone8ならSEと8の後継機のSEが良いでしょう。


ただ、問題は誰がお金を出し、いくら出せるのか?です。
    • good
    • 0

周り(友達)がiPhoneなのかandroidなのかにもよりますが、他の回答にもある通りiPhoneは不具合が多いわりに修理・保守がアップルショップだけなので、不便です。


AUやDoCoMo等、キャリアショップでは相談すらiPhoneを見た瞬間に「ウチでは一切出来ません」と突っぱねられます(苦笑)。
買うなら長く使える、最新から「一世代前」あたりが狙い目です。iPhone8はデビューから3年経ってますので、ちょっと微妙な気がします。
    • good
    • 0

スマホ事情、人によってみんな違いますね( ˙_˙ )


友達はiPhoneは壊れないよ

Androidは壊れる!と言ってたので…
うちはAndroidしか使ったことないけど
バッテリー持ちとか、本体ほんと壊れてきます
    • good
    • 0

iPhoneは故障やトラブルが多く、バッテリーやケーブル買い替えの連続でお金と手間がかかります。



どうしてもiPhoneにされたいなら、最新機種は望めませんがY!mobileにされると良いと考えます。

Androidは故障しませんので、古すぎる機種以外ならどこのメーカーの機種でも大丈夫そうです。

AppleショップやSoftBankショップのiPhone故障時の対応は正直、とても好感持てるものではありません。

来店しても用が済まず、自分で梱包してApple社へ修理依頼をしなければならないです。
    • good
    • 1

本人が使うんだから本人が好きなやつ


と予算に合うやつ
    • good
    • 0

私はアンドロイド


コスパいいので。
アクオスsense4が安くて超人気スマホです。(3万円台で買える)
iphoneは液晶割れやすいし、iphone8は全面と後面パネルがガラス仕様だから、落として割れたら修理費2倍
アップルのスマホはそういう修理費にお金がかかるスマホになってる。
アクオスsense4は、耐衝撃性能があるので
落としても強いスマホとなってます。
アンドロイドはこういう所が良心的な作りになってる
iphoneは、SDカードが使えないので
写真や動画を撮ると、容量不足になる。
アンドロイドはSDカードが使えるので、SDカードに保存していけば
容量気にしなくてもいいので、容量不足になる事がない。
SDカードは安いから容量の多いスマホとか選ばなくてもいい。
アクオスsense4の良い所は、1週間バッテリーが持つ所です。
iphoneでバッテリーが長くもつ物がない。
寿命が短いのでお金もかかる。
iphoneはコスパが悪い
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Androidは魅力的ですよね。
ただ3年間使うのであればSnapdragon765G以上は必要かと思ってしまいます。

お礼日時:2021/03/13 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!