
Windows10でWindows Updateは最新状態にしているのですが
最近、Microsoft Edge や Yahooの検索フィールドに検索文字列を入力し空白文字を入力すると入力した検索文字列の後に以前入力した検索文字列が勝手に表示されたり複写されるようになりサイト検索ができなくなることがあります。
また、検索文字列の後ろに about:blank が表示されたり検索文字列の一部に下線(破線)が出るようにもなりました。
何か原因があるのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ああっ(^^;)。
たいへん申し訳ありません! 肝心な部分が抜け落ちてしまっていました!
深くおわびいたします。
たいへんお手数をおかけいたしますが、訂正させていただきましたので、以下の訂正手順をいま1度お試し下さいませんでしょうか。
ご報告をお待ちしております。
訂正:
◆ 以前入力した検索文字列が勝手に表示される
オートコンプリート機能を無効にして下さい。
最新の Microsoft Edge バージョン 89.0.774.54 (公式ビルド) (64 ビット)
の場合は、以下のようにします。
1.ツールバーを表示させ、右端の「…」から「設定」をクリック
2.「設定」画面になったら「プライバシー、検索、サービス」をクリック
3.画面を一番下までスクロールして「サービス」の項目へ
4.次いで「アドレスバーと検索」の「>」マークの所をクリック
5.続けて、切り替わった画面にて、以下の項について、すべて「左●」になっているようにする[この状態で「無効」に]
・ 入力した文字を使用して、検索とサイトの候補を表示する
・ 入力した文字を使用して、このデバイス上の履歴、お気に入り、その他のデータからの提案を表示します
◆ 検索文字列の一部に下線(破線)が出る
(訂正無し)
kurikuri_maroonさん
・ 入力した文字を使用して
ありました。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
基本的には、おおむね、以下の手順で解消できるかと思います。
Windows Update をはじめとする更新プログラムの影響などによって、ブラウザの設定の一部が初期化されてしまうために起こります。
◆ 以前入力した検索文字列が勝手に表示される
オートコンプリート機能を無効にして下さい。
最新の Microsoft Edge バージョン 89.0.774.54 (公式ビルド) (64 ビット)
の場合は、以下のようにします。
1.ツールバーを表示させ、右端の「…」から「設定」をクリック
2.「設定」画面になったら「プライバシー、検索、サービス」をクリック
3.続けて、以下の項について、すべて「左●」になっているようにする[この状態で「無効」に]
・ 入力した文字を使用して、検索とサイトの候補を表示する
・ 入力した文字を使用して、このデバイス上の履歴、お気に入り、その他のデータからの提案を表示します
◆ 検索文字列の一部に下線(破線)が出る
スペルチェック機能を無効にして下さい。
最新の Microsoft Edge バージョン 89.0.774.54 (公式ビルド) (64 ビット)
の場合は、以下のようにします。
1.ツールバーを表示させ、右端の「…」から「設定」をクリック
2.「設定」画面になったら「言語」をクリック
3.続けて「スペルチェックを有効にする」の項で、列挙されている言語群がすべて「左●」になっているようにする[この状態で「無効」に]
Google Chrome でも Edge と同様に Chromium系ブラウザなので、同様の現象が起こり得ます。似たように対処して下さい。
万が一対応不能だったときには、Microsoft IME の不具合などの場合もあります。その際には、Microsoft のサポートにお問い合わせ下さい。
または、検索エンジンの不具合の可能性もあるため、いったん、エンジンをリセットしてみても良いでしょう。
kurikuri_maroonさん
ありがとうございます。
Edgeはご回答と同じバージョン 89.0.774.54 (公式ビルド) (64 ビット)なのですが
・ 入力した文字を使用して・・・・ が何処にも表示されておりません。
1.ツールバーを表示させ、右端の「…」から「設定」をクリック
2.「設定」画面になったら「プライバシー、検索、サービス」をクリック
3.続けて、以下の項について、すべて「左●」になっているようにする[この状態で「無効」に]
・ 入力した文字を使用して、検索とサイトの候補を表示する
・ 入力した文字を使用して、このデバイス上の履歴、お気に入り、その他のデータからの提案を表示します
の手順で試してみましたが
・ 入力した文字を使用して・・・・
が何処にも見当たりません。
どこかのサブメニューなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- Excel(エクセル) Excelでの検索結果を含む行だけを表示させたい 5 2023/03/10 17:08
- ドライブ・ストレージ Windows10でのファイル内の文字列検索 SSDに寿命? 4 2022/07/12 03:25
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- その他(ブラウザ) Mycrosoft Edge フォームの履歴を完全に削除したい 3 2022/08/11 09:59
- Android(アンドロイド) スマホでパソコン操作の文字入力 2 2022/05/12 21:13
- Google+ とっても古いスマホですが、お聞きしたいです。 iPhone8プラスですが、Googleの検索文字を入 3 2023/08/06 08:59
- Windows 10 Win11で絵文字が一部表示されない 1 2023/08/02 19:46
- Excel(エクセル) Excelの列から検索して該当する行を別シートに転記するVBA 2 2022/12/20 09:35
- ライフスタイル・ヘルスケア URLを開くアプリが見つかりません 2 2022/09/16 12:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Chromeの検索バーで、い...
-
firefoxの画面に点滅カーソルが
-
検索結果のページで、文字が重...
-
インターネットエクスプローラ...
-
gooなどで検索する所をダブルク...
-
複数の単語を個別に一気に検索
-
「 メモ帳(.txt)を一括で検索し...
-
テキストボックスに記憶された...
-
皆様にとってはとても基本的な...
-
リンク先の文字列を検索
-
chromeでエロいことを検索する...
-
Firefox 検索履歴の削除方法
-
ゲームってどうやってつくるの?
-
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
みんなどこから参加してるんだ...
-
イラストレーター
-
OE 選択してまとめて削除したい
-
FTPとHTTP
-
グーグルモバイルの検索窓
-
ゴッゴル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chromeの検索バーで、い...
-
「 メモ帳(.txt)を一括で検索し...
-
chromeでエロいことを検索する...
-
ブラウザの検索欄に下線(破線)...
-
検索窓に「ひらがな入力」できない
-
インライン検索ってなんですか?
-
Firefoxで最初の文字が強制的に...
-
検索ウィンドウを中央にしたい
-
秀丸のGREP検索
-
外国語のホームページでも日本...
-
秀丸エディタの最新版の質問で...
-
ATOKの文字登録
-
ニンテンドーSwitchの5桁の確認...
-
ゲームってどうやってつくるの?
-
ブラウザの検索機能でwebページ...
-
Tweetdeck 日本語入力が出来ない
-
検索語のリストを一括でGoogle...
-
ATOKの辞書での登録した単語を...
-
Chromeのアドレスバーに検索候...
-
Fire fox ブラウザについての質問
おすすめ情報