重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

元々 「データの回復ができません。バックアップからiphoneを復元してください。」という謎のエラーメッセージが表示され困っていたところ、appleサポートの案内に従い該当の子供のiPhoneを出荷状態にしました。
その後、再度apple idを入力し使用可能な状態にしようとしましたが、パスワードを何度も間違ってしまいアカウントがロックされてしまいました。

この問題ですが、いくつか解決策があるかと思いますが、以下の状態であるため現状なすすべ無しの状態です。


■該当端末、アカウントの状況
・出荷状態である点。
※そのため、「https://iforgot.apple.com/」で、電話番号へ解除手順を送ることもできません。
・登録しているapple idが「icloud.com」である点。

■行ったこと
・appleサポートアプリでアカウントロック解除の申請を行う。(あと20日以上かかると表示されました。。。)
※上記、20日後は該当の端末に連絡する。などと表示されているのですが、そもそも、出荷状態で端末が使えない状態なのでおそらく届かないですよね。。。)

appleサポートへ相談したところ、同じキャリアの別端末へSIMを差し込み、電話番号での解除手順をお試しくださいと言われたものの、ちと怖くてできない状態です。
そもそも、出荷状態にした端末のSIMなので、怖くて怖くて。。。

この件、解決方法どうしたらよいでしょうか。。。

質問者からの補足コメント

  • 補足として、これまでの流れを記載します。

    ①子供がiphoneのパスコードを入力し、端末を使おうとしたところ「データの回復ができません。バックアップからiphoneを復元してください。」という謎のエラーメッセージが表示される。
    ②サポートに連絡し、特にバックアップなどもしていないので買ったばっかりだったため初期化することに。
    ③出荷状態に。
    ④出荷状態から復帰させるためにapple id を入力するも。パスを何度も間違いアカウントがロックされる。
    ⑤案内に従い、解除を試みようとするも「出荷状態であること」、「icloud.comでapple idを登録していること」、「問題のあるapple idでログインしている他の端末がないこと」、「アカウントロック解除申請をしたものの連絡が届くのが該当の端末?のようであること」のため、なす術無しの状態?
    ⑥教えて!gooで相談

      補足日時:2021/03/21 11:07

A 回答 (2件)

出荷状態になっているのは端末であって



契約により貸与されているSIMカード情報は

何一つ書き換わっていませんよ

なのでiPhoneからSIMカードを抜いて

同キャリア販売モデル(可能であれば同型モデル)の

iPhoneに移し替えて操作すれば良いという話です

どのキャリアと契約しているか不明ですが

現物を持ち込んでショップ窓口で相談してください
    • good
    • 0

ApplaIDがロックされているのですから



まず必要な処置は「Apple ID のロックを解除する」です

FAQにもある
Apple ID がロックされた場合や使用できなくなった場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT204106

を参考にし正しい手順で解除に臨んでください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!