
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いいんじゃないの?
ただ、全体がこじんまりしてるから、焚き火というよりは火遊びだよね。
また、原則論として、燃える物の周辺では火は使わない。芝生の上で火を使う事自体が問題。風が吹けば桶屋が儲かる、、じゃなくて、火の粉が飛んで燃える。山火事の原因。
特に今の季節の芝は枯れててよく燃える。焚き付けに最高、w
焦げなくとも熱で芝が死んじゃう。
トラブル歓迎。そういうのをうまく工夫して解決するのも知恵の出しどころ。
BBQ場なら、普通は焼き場所が作ってあると思うけど。
で、最近はうるさいから、指定場所以外での裸火禁止とか。
No.4
- 回答日時:
「自転車で15分位のバーベキュー場使う予定」
まさに!リアルしまりん!頑張ってください^^
何か言われたら、現地にあるものをアイディアで利用する!
「四角いブロック」「薄い石」などを四隅に固定するなどでしょう^^
ようこそ、アウトドアの世界へ^^
単車でオーストラリア回っていた者より^^
No.3
- 回答日時:
NO2です。
返信ありがとうございます。ゆるきゃんなどを見ているキャンプ場なら笑って見過ごしてくれると思います。^^ただ、その様なキャンプ場だけでもないかなぁ・・・って思うのが現状ですね~~~
そうなると、更に出費して地面に敷くシートを買う必要性も出てきますね~
一番厄介なのは、ウキウキわくわく!各務原なでしこ状態で現地行ってから
「あーーーこのタイプだとダメなんですよね~~地面焦げるでしょ?」って全否定されてしまう事です。
120%前回モーード!!がイキナリ30%モード↓↓↓↓に凹みます。
電話でもいいですね^^
あ、キャンプできない時は、アニメゆるキャン▲。
そして、アニメ見終わったらドラマのゆるきゃん▲もありますwwww
いまなら、https://yurucamp.jp/second/
アニメのシーズン2
現地まで行って駄目だったときはテンション下がりまくりそうで怖いですね笑
今回は自転車で15分位のバーベキュー場使う予定なのでダメージは少なそうです◎
とりあえず色んなことを想定して準備していくのが良さそうですね!
移動手段が自転車しかないのでなるべく荷物は少なくしたいですがしょうがないですね!!!
ドラマまでやってるのは知りませんでした
一通り見てみようかと思います、ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
ゆるキャンのキャラですかね!
友人に勧められたのでこんどAbemaでまとめて見ようかと思ってます!笑
焚き火台、直火、焚き火シートとかで検索してもなかなかいい感じのものが見つからなかったのでリンク助かります!
だいたい高さもその程度になると思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バーベキュー・アウトドア料理 焚き火台で家庭用鍋。 焚き火台の肉とか焼く網の上で鍋系料理をしたいのですが、ダッチオーブンしかダメで 5 2022/12/08 13:45
- ピクニック・キャンプ ものすごい勢いで焚火している人 3 2022/07/25 14:33
- その他(社会・学校・職場) キャンプ場からの煙に困る 6 2022/04/17 10:41
- ピクニック・キャンプ 何をどうしたらキャンプになるのですか。 6 2023/03/19 10:38
- ピクニック・キャンプ キャンプを装って焚火しても遺体処理とは怪しまれないのでは。 8 2023/05/28 21:09
- 文学・小説 焚き火がテーマだったり、焚き火の魅力について書かれている小説あったら教えてください。 1 2023/02/25 11:55
- ピクニック・キャンプ 御神火もキャンプの焚火も火で有ることに変わりありませんよね。 6 2023/01/14 18:27
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
- 農学 落ち葉焚きの「灰」を水に晒して上澄みを捨てると、「灰」は肥料として役に立たなくなりますか? 1 2023/03/03 12:08
- 化学 キャンプで使う アルミ製カップにお湯を入れたり 、カップの下から炭火でカップ内の水を炊き上げる場合、 3 2023/06/12 15:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焚き火をしていて感じなことな...
-
キャンプを装って焚火しても遺...
-
真冬のキャンプに行ったことあ...
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
サトイモの煮物は温かいのか冷...
-
コールマンのバーナーのメンテ...
-
鍋底に着いたビニールの剥がし方
-
信管とか雷管って何ですか?
-
鉄板についたラッカースプレー...
-
ホットプレートの鉄板
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
ポンチのゲージはブリキで良い...
-
手作りブリュレをプレゼントす...
-
椿って薪として使えますか? く...
-
HID55Wのバラストに35W用のバー...
-
工事現場の鉄板の上を走行する...
-
コインマジック ダイナミック...
-
ヤフオクOEM品HIDバルブについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
商品寸法 です
(長さx幅x高さ)21.5 x 16.5