
現在、Windows98を使用しています。Windows98をインストールする際、セットアップ画面で使用者(ユーザー)の名前を入力すると思います。そこでの使用者の名前が、コントロールパネルのシステムのプロパティの全般で使用者として表示されると思います。その他、さまざまな所で使用者が表示されると思います。
ここで質問なんですが、この使用者の名前を変更するにはどうしたら良いのでしょうか?
レジストリの中にユーザー情報があると思い、レジストリエディタの中身を見ましたが、さっぱりわかりません。誰か助けて下さい。ちなみに、Windows98のCD-ROMはありません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
レジストリエディタで変更する方法もありますが、
もし自信がないなら、「窓の手」などのツールを使用することをお勧めします。
窓の手配布場所→http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
窓の手の場合、レジストリファイル・システムファイルのバックアップも簡単に取れます。
また、にたようなレジストリを変更するソフトとして、
「いじくるツール」というものもあります。こちらも基本的には窓の手と同じですが、こちらのほうが窓の手よりもお遊び色が強いような気がします。
いじくるツール配布場所→http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
レジストリエディタを起動し、
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion
の「RegisteredOwner」を右クリックし、「変更」をクリックして任意の名前に
変更できます。
一応、レジストリ操作なので自己責任でお願いします!
(私も確認済みです。)
No.1
- 回答日時:
窓の手をインストールしました。これって、有名なんですね。何で私は知らなかったのかな? 本当に助かりました。どうも、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooのトプ画、私は最初か...
-
Twitterのプロフィールを書くと...
-
IP電話
-
スカイプで電話をすると音が割れる
-
AirpodsでDiscordを使いたいの...
-
AG03がマイクを認識しません。...
-
ズームとかスカイプでヘッドホ...
-
スマホのパスコードを、息子が...
-
携帯代を安くするには何をすれ...
-
普通の電話とスカイプ
-
PCのLINEで通話をするとノイズ...
-
SKYPEの個人情報は普通に安全で...
-
Skypeについて。相手が緑マーク...
-
DELLのG3です。外付けマイクが...
-
Beckyの添付ファイルが開けない...
-
PCのサーという音を消したい
-
Skypeの状態で一つ謎の状態がある
-
スカイプの通話する時の番号
-
起動時にスカイプが表示される
-
スピーカーからブーンという大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google アカウントの名前非表示...
-
ドライブ名の変更
-
iPod shuffle 登録名(?)の変更
-
ディスクの名前を変更しても大...
-
使用者の変更方法
-
IP電話
-
AG03がマイクを認識しません。...
-
AirpodsでDiscordを使いたいの...
-
ズームとかスカイプでヘッドホ...
-
PCのLINEで通話をするとノイズ...
-
マイクなしでマイク機能を使え...
-
PCのサーという音を消したい
-
パソコンのスピーカーからキー...
-
USBとマイクをパソコンに繋ぐと...
-
DELLのG3です。外付けマイクが...
-
Surface pro7にマイク機能はつ...
-
スピーカーの左右で別々の音源...
-
WEBカメラの画像(左右反転)
-
ウインドウズXPにしてスカイ...
-
スマートフォンのマイクの音量
おすすめ情報