dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBメモリーを接続すると、コンピュータでは「リムーバル ディスク」と表示されますが、分かりやすいように「USBメモリー」と名前を変更してしまいました。
しかし、そのUSBメモリーを抜き、他のデバイスを接続しても「USBメモリー」と表示されてしまうので、やはり元の名前に戻そうと思い「リムーバル ディスク」と名前を変更しようとしたら、「ボリューム ラベルが長すぎるか、無効な文字が含まれています。」というエラーが出て変更できません。
どうすればよいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (1件)

名前を変更ではなく削除すれば、自動的に「リムーバブル ディスク」と表示されると思います。

この回答への補足

削除しても「USBメモリー」のままです。

補足日時:2009/07/16 18:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/16 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!