dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECのLaVieを使っています。ノート型です。
年末に買ったばかりなのですが、今日スカイプをしようと思ったら、自分の声が認識されないようなんです。
スカイプのヘルプを参照しながら設定もしなおしたのですが、ヴォイスレコーダーで声を録音することもできませんでした。
どこの設定がいけないのでしょうか(・´з`・)
マイクが搭載されていないこともありえるのでしょうか??

A 回答 (5件)

#1です。

たびたび失礼します。

http://121ware.com/product/pc/0701/lavie/lvlb/ap …

こちらを見ていただくと、お持ちのパソコンのインターフェースが分かります。インターフェースというのは、噛み砕いて言えば「情報を伝播する役割を果たす機器」のことです。

例えば、電源ランプは「電源が入っているかどうか」が分かりますし、スピーカは耳に情報を伝播しますよね。キーボードは文字をパソコンに入力します。

パソコンに情報を伝えるものを、入力インターフェース、パソコンから情報を使用者に伝えるものを出力インターフェースといいます。

やや話が脱線してしまいましたが、「マイク」は立派な入力インターフェースです。パソコンに声を入力するので。

この、インターフェースの資料には、「外部マイク入力端子」はありますが、「マイク」はありません。ですので、マイクは別途必要となり、外部マイク入力端子へ接続して使用する必要があります。

>サウンド機能 音源/サウンド機能の所にマイク機能とあるのですが

それはまた別の意味で、マイクで入力された音声からノイズや余計な響きを取り除いたりすることができる機能を搭載していますよ、という意味だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にどうもありがとうございました!!ヽ(*´∀`)ノ

やっぱりマイクは購入する必要があるみたいですね!!
長々とすみません☆

お礼日時:2007/02/10 20:55

問合せの件について


#1の方申しているような事で、マイク機能を使うためには、マイク機能つきの機器が必要です。

解釈に、相違があり、#1の方の指示を実行下さい。

機能装備と間違いを致しました、申し訳ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、私の書き方が誤解を招いてしまってすみませんでした。

ご親切にどうもありがとうございます☆

お礼日時:2007/02/07 17:40

#1です。



最新のlavieの仕様を確認しましたが、マイクは入力端子のみで、
別途購入(付属もしていない)が必要なようです・・・。

色んな種類がありますが、参考に・・・・
バッファローのヘッドセットマイク
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/he …

参考URL:http://121ware.com/product/pc/0701/lavie/common/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます(・´з`・)

やはり、マイクは内臓されてない可能性が高いのですね・・・
私はLaVieのLL570/Gというのを使っています。

NECのホームページで見てみたのですが、サウンド機能 音源/サウンド機能の所にマイク機能とあるのですが、それは入力端子のみという意味なのでしょうか?
http://121ware.com/psp/PA121/LEARN/ENTP/h/?tab=L …→仕様 という所です。もしよろしければ見ていただけないでしょうか?

無知なもので、すみません!!

お礼日時:2007/02/07 17:36

マイクの設定を確認下さい


コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスをクリック
ダイアロボックスの音声タブを指定
音声登録の音量をクリック
ダイアロボックスが出たら、マイクを見て『選択』のチェックボックスにチェックがあれば、音声のカーソルを上下して音の大きさをチェック下さい。
もし、この操作で、音が鳴らなければ、音声のデバイスの再インストロールを試して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
>ダイアロボックスが出たら、マイクを見て『選択』のチェックボックスにチェックがあれば、音声のカーソルを上下して音の大きさをチェック下さい。

とのことですが、ダイアロボックスには、「録音コントロール」、「マイクボリューム」、「ステレオミキサー」が並んでいて、録音コントロールのカーソルだけは操作できますが後の2つはできません・・・白黒?なんです。

あと、『選択』のチェックボックスも見当たらないんです。

>音声のデバイスの再インストロール

とはどうやったらできるのでしょうか?

お礼日時:2007/02/07 01:15

>マイクが搭載されていないこともありえるのでしょうか??



最近のマルチメディアリビングPCならば、マイク搭載PCもありますが、
通常、マイクは別途購入し(ヘッドセットなど、スカイプ対応というものがわんさか売られています)、マイク入力端子へ接続し、使用します。

マイク入力端子(マイクを接続する穴)を備えていないPCは、ほとんどありません。

もし、マイクを接続していて、声を認識しないのであれば録音コントロール(スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→「音声」タブ選択→「音声録音」の「音量」)のマイクにチェックが入っているか確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイクが搭載されていないこともありえるのですね(・´з`・)

ノート型パソコンはどれもマイクが搭載されているものと思っていました・・・

どうもありがとうございます☆

お礼日時:2007/02/07 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!