dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XPなんですが、マイクの設定がおかしいので、直したいです。

状況は、こちらがマイクONにするとなぜか声だけではなくPC内部の音まで向こうに伝わってしまうのです。

マイクに拾われてるのかと思いスピーカーをイヤホンに変えてもやっぱりPC内の音が相手に伝わっていました。

どうすれば直るでしょうか?

A 回答 (3件)

アクセサリ > エンタテイメント > ボリュームコントロール


の録音音量調節画面で、マイク(またはLINE)以外をミュートにしてみてください。
    • good
    • 0

サウンドドライバ設定見直し,又はメッセンジャーソフトの設定って


ところでしょうが,ソフトが何なのか貴殿の PC のメーカー,型番も
不明では,私にも不明です.
    • good
    • 0

状況説明が不足してます.Skype とかの話でしょうか?それとも


他のメッセンジャー?

マイクは内蔵,外付け,ヘッドセット?

PC 内部の音ってファンや HDD 回転音の事?それともスピーカーから
再生される起動音や警告音の事?

話が見えないので回答が付かないと思われます.

この回答への補足

すみません。
もう少し詳しく書きべきでした。

マイクは外付け

PC内部の音なんですが、PCで音楽を再生するとその音が流れるということです。

いろいろ試して見ましたが、マイクに音が拾われてる可能性はないです。

補足日時:2008/06/04 11:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!