dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win8です。
スピーカーがマイクを認識しません。

コントロールパネルの「オーディオデバイスの管理」から「再生」の項目にスピーカー、「録音」の項目にマイクが表示されていて、ミュートにはなっておりません。音量も問題ありません。(両方既定のデバイスになっております)

マイクのプロパティの「聴く」タブの「このデバイスを聴く」にもチェックが入っています。(既定の再生デバイスに設定してます)

しかし、音量ミキサーにマイクが表示されないのです。

解決法をご教授お願いします。

A 回答 (2件)

確認したいのですが、音量ミキサーというのはタスクバーのスピーカーのアイコンで開くミキサーのことでしょうか。


Vista、Windows7、Windows8、Windows8.1と使ったことがありますがスピーカーアイコンで開くミキサーにマイクが表示されたことは一度もありません。

マイクが使えないということなら、再生デバイスのスピーカーのプロパティ→レベルタブのマイクミュートの確認をしてみる。
ここのマイクが表示されておらず、録音デバイスのマイクのプロパティで「このデバイスを聴く」の機能を使っているのなら、私はこの機能を使ったことがない(使う必要がなかったため)ので動作がわかりません。

参考になりそうなサイト
http://www.atamanikita.com/SC-Vista/win7-kikukin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は、前にマイクを使用している時は表示されていたような覚えがあったのです。(しかし、記憶は定かではありません)
ミュートの確認もしましたが異常はありませんでした。
そして、再起動をしたらスピーカー機能そのものが使えなくなってしまった為、結論としてはリカバリをして対応したところ修復しました。
皆様のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/22 17:18

マイクには色々な種類があります。


なので、そのPCで使える種類のマイクを使っていますか?
使える種類のマイクだとしても(ステレオ用とモノラール用があります。)
-----------
次に、PCのスピーカーから音を出すと(マイクが働かない←音声基盤が有ります)←私のは、此のタイプなので、イヤホーン・ヘッドホーンを挿すと(スピーカー側が切れ)マイクからのの音がでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
以前は同じように使えていたものなので、マイクには問題がないと思います。

お礼日時:2014/01/18 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!