重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

歳を重ねると性格が丸くなるかと思っていたのですが、丸くならない人がいるのは何故ですか?

A 回答 (7件)

普通は長く生きていると色んな人と話して、何かを見て色んな意見を吸収して、自分自身も経験を重ねてあの人が言っていたのはこういう事か、など感覚的に分かるので人を安易に否定したりわざと喧嘩をもちかける事は無くなるはずですが、経験が少なかったり人の意見に耳を傾けられないまま年をとると人にぶつかっていくような性格のままなのかなと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/03 19:09

学習能力が無かったか、努力が足りないか、持って生まれた性格なので、どうにもならないかと思います。

歳をとると頑固になる人は沢山います。そういう人を、世間では、くそばばあ、くそじじい、とも言います。この表現も差別でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/03 19:10

他の回答者さんも仰る通り、生きてきた人生にもよるでしょう。

孔子様も「60にして耳従う」と仰ってますから、平均寿命が50位の時代です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/03 19:11

あなたが自分勝手に


根拠の無い事柄を思い込んで居ただけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/03 19:12

個々の性格の違い


生きてきた経験の違い
許容できる物事の違い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/03 19:12

現実には年を取ると怒りっぽくなる人の方が多いようですね。


大脳の機能が衰えてくると本能的な部分の抑制が効きにくくなってしまうもののようです。

かつては老人になれるのは極一部の金持ちだけでしたので
そういう人達は周りにも大事にされて金持ち喧嘩せずだっただけなのかもしれないなあと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/03 19:13

性格が丸くなる、と言うのは、許せる範囲が広まる、と言う事です。


丸くならない人がいる、と感じるのは、
単に貴女の行為が常識の範囲を超えている、と言うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/03 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!