重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

頭もよく性格も問題ないし、得意分野も持っているというような優秀な引きこもりというのは、その自分を生かすところがないから引きこもっているとも言えます。そういう人はどうすればいいんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    アスペルガーのような症例が一例になります。いろいろ人間関係がうまくいかなかった積み重ねが自身を追い込んでしまったような感じです。

      補足日時:2025/05/15 08:16
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

得意分野次第。


対面ではなくネットでその得意分野を生かした仕事ができるのであれば活躍の場も結構ありそう。
    • good
    • 0

メタなどが狙ってる仮想空間でショップでも開けばいい。


教育関連や不動産投資 旅行案内に管理代行。
出来る事は山ほどある。

株等の売り買いは基本的に産み出さない。
世界に与えるには創造する必要がある。
    • good
    • 0

補足について



「頭もよく性格も問題ないし、得意分野も持っているというような優秀な引きこもり」
アスペルガーのような症例は性格に問題ありと見なせるので、あなたの質問内容のような優秀な人材にはあたりませんよ。
    • good
    • 3

申し訳ないですが、引きこもりの時点で優秀ではないと思います。

もちろん色々事情はあるでしょうし、夢や目標に向かって確実に努力している場合もあるでしょうけど。単に失敗や挫折から、社会や人間と壁を作っているのであればそれは優秀な人間とはいいません。
    • good
    • 1

まず、株で元金を儲けて、会社経営。

そのまま、株取引でも可。

1生分のお金が貯まったら、その後の儲け分は世の中を正す為に使う。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

自分を生かせない人は優秀とは言えませんよ。

    • good
    • 3

その能力が開花できるように就職、起業すれば良い。


投資で有名なテスラさんは元金300万を100億以上にしています。
就労経験はバイトぐらいはあるのかもしれないけど、社員経験はありません。
学歴も高卒。

能力を発揮できないなら優秀ではなくただのナルシスト
    • good
    • 2

株でも運用すればいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!