
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
まず、他の人も引っ掛かってるように例えに馬を出したのが間違い。
ただ早く走ればいい馬と人間は違うし、馬だって同じ有名馬の仔でも活躍出来ずに消えてく方が圧倒的に多い。
しかも競走馬なら芽が出なかった馬だってメタクソ訓練してる。
そして主張自体も間違い。
No.10
- 回答日時:
>人は馬ではない。
DNAですべてが決まるのなら、歌手の子は歌手になら、モデルの子はモデルに。政治家の子は政治家にとなるがそれがごく一部でしか無いことはすでに証明されています。一部じゃなくて、約50%、または50%以上はそうですよ。
芸能人の子供は芸能人、政治家の子供は政治家。
音楽なんてほぼ遺伝でしょ。音楽一家。歌が上手い奴の子供はやっぱり歌が上手い。
No.6
- 回答日時:
決まりません。
人は馬ではない。DNAですべてが決まるのなら、歌手の子は歌手になら、モデルの子はモデルに。政治家の子は政治家にとなるがそれがごく一部でしか無いことはすでに証明されています。また、カーストという言葉を理解していないようなので、説明書しておきますが、カーストは持って生まれた身分を現し、遺伝には無関係で、上にも下にも変わる事はないもの。だからカーストの上位には行けず、という考えは存在しません。
君臨もなければ、カーストもない社会にいるから、あなたはインターネットも利用できるし、こうしたサービスも利用できていることを理解しましょう。
No.5
- 回答日時:
競走馬は『走る』しか出来ないですし、どれだけ血統が良くても勝てないでしょ(血統で勝負が決まるならやる意味がない)。
人間だって同じですよ。
それどころか、競走馬よりも選択肢に恵まれているんですから、それを生かす考え方をする方が良いでしょ。
No.4
- 回答日時:
オグリキャップはご存知ですか?
競走馬として生まれてますから、血統としては良いのかな。
超良血は、中央入り。それなりの血統の子供は地方競馬で走ります。
中央で勝負出来そうなら転厩ですよね。
オグリキャップも種牡馬となりましたが、オグリワンが少しは走りましたがやはり産駒はダメでしたね。
その逆もね。
超良血馬同士の産駒でも、もうひとつの馬はいますけどね。
種牡馬になると活躍する馬もいますけどね。
血統だけではないとこもありますよね。
兄が東大、弟が中卒もいますよね。
その兄は窓際族。弟は起業して社長も多いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
うん。
イケメン美女で結婚すると、子供も"高確率で"イケメン美人
東大と東大で結婚すると、子供も"高確率で"高学歴
しかし、隔世遺伝というのもありますから、
親は美人イケメンなのに、ブスな祖母に似ちゃって、ブスが生まれちゃいました、て可能性もある
優性遺伝子が強いが、劣性がホモの場合、劣性の形質が発現する
そして恋愛、スポーツ、勉強、などは主に遺伝形質と、親の子育てで、ほぼ決定する
努力しても伸びるが、やはり限界の差というものがある
遺伝的に好ましく無いものは、競争やコンテストで勝てないのではなく
「選ばれない」
遺伝的に好ましく無いものが、死に物狂いで努力をすれば、コンテストでは勝つことがある
でも遺伝的に好ましいものが、人からは選ばれる
だからこそ智弁和歌山の野球部は人気があったのだろうなと思いますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 何故人間は馬と違って優秀な種の定義が、競争社会に勝てる能力ではなく、顔がイケメンかどうか、なのですか 13 2024/01/08 17:29
- その他(社会科学) 純粋に思うのですが、一夫多妻制にすれば国力は上がるのではないでしょうか? 社会の中で勝てる能力を持つ 7 2022/07/15 19:41
- その他(悩み相談・人生相談) オスは自分の種を可能な限り女にばら撒き、メスは数多のオスの中から極々一部の優秀な遺伝子を持つ強者のオ 4 2023/03/28 18:41
- 生物学 男ってもしかして生物的な価値が無い生き物なのでしょうか? 生まれる前に遡ってみても、無数の精子同士の 8 2023/11/20 10:20
- エステ・脱毛・美容整形 ブスが整形して可愛くなっても遺伝子はブスのまま。 こんな当たり前のこと皆わかってるのに、なぜ整形する 3 2024/01/07 11:30
- 哲学 「人間は生まれながら平等」「民主主義」「人間の素質は躾や育った環境」、、、これに異論感じませんか? 9 2023/01/04 21:43
- 浮気・不倫(恋愛相談) 生物学的には、オスはより多くの子孫を残したい、 メスはより優秀な遺伝子を残したいものらしいですが、 2 2022/07/03 01:02
- その他(悩み相談・人生相談) なんでも子どもに遺伝する?遺伝子万能主義的思想について。 11 2023/06/25 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 女って男より価値が高い生き物なんですよね?、、 23の歳で今更ながら知り、絶望してます。 元々生物の 9 2023/04/20 20:17
- 出会い・合コン 女は優秀な遺伝子のみを欲っするというのは残酷ですが事実なのですか? 何をもって優秀とするかですが、普 6 2024/03/30 00:03
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家系と系統の違いを教えてください
-
競走馬の近親交配はどこまで許...
-
競走馬って近親交配にならない...
-
漢字の読み仮名わかりません!...
-
ワキアという馬のことを教えて...
-
南米のG1結果を調べるには
-
万世一系とは何ですか?系譜を...
-
10月10日の競馬について
-
残酷だが人生は血統で決まる。 ...
-
シロフネ!?
-
馬って調教師で違う結果になる...
-
サラブレットの血統検索サイト...
-
テイエムオペラオーの弟について。
-
ブルー・ブラッドと貴族の関係...
-
2004年菊花賞(G1)優勝馬デル...
-
現役の競走馬にオグリキャップ...
-
タニノコーテツ
-
血統表を印刷するには?
-
競走馬の血統について
-
サラブレッドの総血量計算式
おすすめ情報