dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家系と系統の違いを教えてください

A 回答 (2件)

系統の方がはるかに幅が広い言葉です。

家系も系統のなかに含まれます。

けい‐とう【系統】の意味
1 一定の順序を追って続いている、統一のあるつながり。「同じ系統の言語」
2 血統。血筋。「父方の系統」
3 同じ方面や種類に属していること。「青系統の色」
4 個々のものを順序立てて並べ、全体がひとつながりのものとして機能するようにまとめたもの。
   システム。「電気系統の故障」「バスの運転系統」
5 働きに応じて分けた身体の器官の集まり。
6 進化の面からみた生物間のつながり。類縁関係。
7 遺伝学上、共通の祖先をもつ個体群。微生物の場合は菌種ともいう。

デジタル大辞泉(小学館)
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/66925/meaning/m0u/


か‐けい【家系】 の解説
その家の系統。いえすじ。血統。

デジタル大辞泉(小学館)
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%AE%B6%E7%B …
    • good
    • 0

家系は人の系譜ですが、


系統はなんにでも使います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!