激凹みから立ち直る方法

将棋です。この状態から逆転はありますか?

「将棋です。この状態から逆転はありますか?」の質問画像

A 回答 (7件)

逆転はありますか?という質問ならあり得るでしょうね。

そもそも、どちらが有利かという問題ですが、局面は終盤戦で駒割りは先手の銀2枚得。後手が△7七歩と銀頭を叩いたところです。現状は▲6三角から即詰みがありそうなので先手が勝ちでしょう。先に▲3七桂右は△5四玉とされると大変そう。玉が広いので時間の短い将棋だと詰ませられないかもしれませんね。といって、▲6九銀と引くのは△9八飛成でこれは逆転しそう。▲8九銀は△6六桂とされて、この瞬間に後手玉を詰ませばいいのでしょうが、銀を逃げた流れから受けに回るとこれも逆転でしょうね。
時間が短い将棋なら逆転の可能性もあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/05 11:10

手版がどちらか教えてもらえないようなんで・・・


先手番と仮定して
先手:3三飛車 
と打って詰めろをかけておけば大体先手勝ちで逆転はないと思われます
(先手玉には即詰みはないのでそういう時は、次に詰むという形を作りながら行けばいいのです!)
後手が 7八歩成る と王手をかけてきても 5八玉 と逃げておけば大丈夫
先手に攻撃の手版が回ってくるのを待って、先手が勝ちとなることでしょう


ちなみに、ほかの方の解答のように後手玉に角で王手は(この手で先手勝ちですが)
後手がたの対応には 5四にあい駒 のほかに、3四玉なんていうものもあり変化は多いので読むべき手数は多いので少し大変です
(そういう時は、王手をかけずに詰めろを掛けていくのが実戦でのテクニックです・・・詰め将棋ではないんで、次の次に手を指せば簡単に詰むという形を選んでいけば良いのです!)

ちなみに 参考格言 「王手は追う手」・・・最終的な逃げ道をふさがずに王手をする、するすると逃げられてしまい、相手玉を捕まえることができない、場合によっては相手玉が逃げやすくなる手伝いをして王手が逆効果になってしまうという意味
安易に王手するのも考え物という事ですね

また、
・銀を引く手(先手6九)は
これはたぶん悪手で、後手9八飛成
から、後手の攻めが勢いづいてきてなんとなく先手優勢の雲行きは怪しくなってしまいます。
・先手玉を右へ逃げる手(5八玉)も
後手 7八歩成る
として銀を取られて、
先手はこの後の対応を誤ると優勢を失うかも・・・
(この後 後手から5六歩という攻めが来ると先手玉は詰めろ)

上級者でない限りは「守り」の手を正確に指すというのは結構難しいものです
下手に守りの手を指すと相手の攻めを勢いづかせるケースも多いので、
この場面で初級者にお勧めはやはり後手玉が次に詰む形をつくること(詰めろを掛けること)だと思いますよ ^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/04 14:25

そもそもどちらの手ばんなん?



先手も後手も、正確にやらんと逆転はあるよ

逆転例 
現状の次の差し手が
先手 6九玉(玉引きの手)なら
後手 6六桂

これで、途端に先手玉の危険度が増すので
このような悪手を指せばせっかく優勢に持ち込んだ先手も負ける可能性がある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/04 11:19

63角打ち


54歩
37桂馬から詰みがありそうな気がするけど
将来62馬の王手かとおもいます
相手の持ち駒が歩と桂なので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/04 08:09

先手の勝ち。


銀を引くか、玉を右へ逃げれば、後手は指す手が無い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/03 20:01

72角54金引く33右桂34王35香同金同歩くらいで


先手有利でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/03 19:59

持ち駒多いから詰めそうな気もするねー。

今から考えてみるわ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/03 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報