
Music Center for PCでCDを取り込もうとしたときに、「このCDに一致するものが複数見つかりました」と表示され、3つの情報があるのですが、
1つ目が、曲のタイトルはそのままでジャケット写真が表示されない
2つ目が、曲のタイトルが全てローマ字でジャケット写真が表示される
3つ目が、曲名もジャケット写真も表示されない
です。
曲とタイトルがそのままでジャケット写真が表示されるようにして取り込みたいのですが、なにか方法はありますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#4ですが、2つ目の選択肢でもできます。
2つ目の場合、楽曲を取り込んだのち、曲のタイトル上で右クリックをしてプロパティを表示させれば、タイトルを変更できます。ローマ字になっているタイトルを日本語のタイトルに書きかえるだけです。曲の数だけこれをやる必要があるけど、1つ目のようにイメージファイルをどこかからもってくる必要がないので、こっちのほうが手軽かもしれません。
No.4
- 回答日時:
ちょっと状況がよくわかないんですが、CDを取り込むと、gracenoteにアクセスしてCDの情報を獲得しようとしますが、そこに3つの選択肢があるということですか?
もしそうなら、どれを選ぶかは個人の好みです。
1つ目であれば、いったん楽曲を取り込んだのち、music center上のそのアルバムを右クリックしてプロパティを選択。ジャケット写真を別ファイルで用意しておいて、それをプロパティ上にドラッグ&ドロップすればプレイ時にジャケット写真も表示されるようになります。
No.3
- 回答日時:
Music Center for PC は下記です。
本家本元の SONY のサイトは、何故か Firefox が危険とみなしてアクセスできません(笑)。https://ja.wikipedia.org/wiki/Music_Center_for_PC
ざっと見ると、Windows Media Player や Groove Music と同じような機能を持っているようですね。取り込んだ CD の情報をもとに、CD のタイトルや曲名、アーティスト、演奏時間などを取得してくれるようです。私は、他に MusicBee 等も使っていますね。これは後程紹介します。
さて、三つの選択ができるようですが、これは 1 番目の 「曲のタイトルはそのままでジャケット写真が表示されない」 を選択した方が良いでしょう。曲のタイトルが合っていれば、間違いなく CD の内容を反映しています。2 番目は英語向け(日本語をローマ字にしている)の内容で、ジャケットの写真だけがまともですが、編集に時間がかかりすぎます。3 番目は曲名もジャケットも表示されなかったら、CD の内容との照合ができませんので論外です。
故に 1 番目が最も扱いやすい内容と言えます。ジャケットの写真は、2 番目に表示された画像が使うことができれば速いのですが、それができない時は別途検索してジャケットの写真を見つけます。または、その CD がある場合は、スキャナでジャケットの写真を取り込んで、画像ファイルにします。
※一度、取り込んだ曲順と曲名が合わないことがありました。日本のみで販売されたスペシャル版で曲が追加されているため、曲数が違っていたり曲順が合わないのです。さんざん探してようやく合うデータを見つけましたが、ジャケット写真はなかったので、CD からスキャナで取りました(笑)。
CD を取り込んだフォルダに、「Image」 のフォルダを作成して、その画像を入れておきます。そして、アルバム編集画面のジャケットの写真を表示する部分で、その画像を指定が可能であれば、表示することができるのではないでしょうか。これらの機能が、Music Center for PC にあればジャケットの画像を反映することができるでしょう。残念ながら、この Music Center for PC は持っていませんので確認できません。
Groove Music や MusicBee では、この方法でジャケットの画像をアルバムの表示画面に反映することができました。できるかどうか判りませんが、やってみたらどうでしょう。
※見当たらないジャケットの写真は、Amazon で販売されている商品紹介の画像をキャプチャしたりしています(笑)。
MusicBee には、他に 「コンンパクトプレイヤー」 で表示をすると、インターネット経由でアーティストの写真が表示されます。これは、Groove Music でも画面をクリックすると表示は可能ですが、MusicBee ではその画像を保存することができます。音楽を掛けている間、これらの画像を 「フォト」 でスライドショー表示をさせることができます。
また、「コンンパクトプレイヤー」 では歌詞を表示させることも可能です。これは英語の歌のみですが、何を歌っているのかを確認することができます。ただし、歌詞が表示されない曲もありますね。日本の歌は、恐らく著作権の関係で表示されないのでしょう。
MusicBee のインストールと使い方
https://eizone.info/musicbee-audio-player/
参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
1つ目か2つ目はタイトルは誤ってないので、あればどちらかを使って、
あとからジャケットの写真を加えれば可能。
またタイトルが間違っていたりしたら編集も可能。
手動での編集作業が必要になり面倒ですが、それしかないんじゃないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Media GoにCDをインポートすると購入したCDのジャケット画像とは全く異なるジャケットとタイト 2 2022/09/17 12:50
- デスクトップパソコン Music Center for PCの、殆どの曲が、こうなってしまい、聞く事が、出来ません。全てC 2 2023/08/14 15:58
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- 国産車 CDのタイトル名が表示されない 3 2022/05/15 14:36
- Android(アンドロイド) youtube の音楽を、ソニースマホXperi1とウォークマンに取り込みたい。 3 2023/02/23 14:33
- その他(パソコン・周辺機器) AndroidにPCを介してCDを取り込んだら なぜか日本語の曲名だけがすべて文字化けしていました。 1 2022/03/31 20:31
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- 高校 美術の課題で「自分の好きな曲のCDジャケットをデザインしなさい。」というものが出ました。 条件は曲の 5 2022/08/05 13:57
- アニメ ラブライブ!(μ's)のすべての曲(ユニット曲も含め)が収録されているCDはありますか? あったらタ 1 2022/10/18 20:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SonicStage,ConectPlayer,iTune...
-
3枚組CDをiTunesからnanoに転送...
-
SHARPのMP-A200を...
-
画質・画像サイズを変更なく保...
-
iTunes アルバム アートワ-ク
-
USB曲順バラバラは
-
ipod touch シャッフル再生につ...
-
プレイリストの活用法
-
iTunesでCDのインポート
-
itunesで曲の順番を変えたいです
-
iTunesで同一タイトルのCDアル...
-
iPod touchの曲順・再生につい...
-
音楽ファイルのフォルダ分けど...
-
ソニーウォークマン NW-S706F...
-
1台のiphoneを2台のパソコン...
-
パソコンが変わった際のiTunes...
-
iTunesの曲をCD-Rに焼きたいです。
-
iPhone、iTunesのアーティスト画像
-
iPod ClassicのCoverflowの並び...
-
MDの音楽データをPCに取り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーナビでSDカードの曲をフォ...
-
USB曲順バラバラは
-
ディスク番号通りに再生したい
-
車のオーディオにCD音楽を入れ...
-
シングルとアルバムで被る曲は...
-
iTunesで同一タイトルのCDアル...
-
ipodに入れたミュージックの...
-
USB対応カーオーディオで認識し...
-
ITunesでアルバムでソートする...
-
iTunesでCDのインポート
-
曲名部分の番号表記がウザすぎ...
-
ipodの設定にあるコンピレーシ...
-
MediaGoでアートワークが思い通...
-
2枚組CDの曲順をアルバムどおり...
-
ipodにアルバムの曲を並べ替え...
-
Music Center for PCでCDを取り...
-
iTunes CDの曲名がオ...
-
コネクトプレイヤーの曲順の変...
-
rockboxのアルバムアートの表示...
-
SonicStage,ConectPlayer,iTune...
おすすめ情報