dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipodに入ってる曲をあるパソコンから、別のパソコンに入れ替えしたいのですが、
「同期と消去します」
みたいな表示がでてきて、
クリックを押すと、
ipodに入ってた曲が全部消えてしまうんです。

なぜかわかる人おしえてください。
お願いします。
また、どうしたらパソコンから別のパソコンに移し替えることができるのかおしえてください。

A 回答 (4件)

もし、あなたがWindowsをお使いであれば、エクスプローラーでiPodの中身を覗いてみましょう。


すると、中にiPod_Controlというフォルダがあると思います。
それを開くといろいろサブフォルダがありますが、その中のどれかにMusicというフォルダがあるはずです。
それを開くとFxx(xxには数字が入る)というフォルダが山ほどあると思います。
曲はその中にはいっています。

ここの曲を引っ張り出してくれば,他のPCに移すことも、PCがおじゃんになったときのバックアップとしても使えます。

なお、iTuensとiPodとの同期が一方通行になっているのは「音楽を盗用」させないための意図的な仕様です。

あなたが麗しきMacintoshを使ってるのならば,日本語を正しく表示できるツールを使うのがいいでしょう。
    • good
    • 0

こればどうでしょう。


私はこれを使っています。

ipod野郎

参考URL:http://buin2gou.com/ipod/
    • good
    • 0

アイチューンでしたらどうでしょう?

    • good
    • 0

>なぜかわかる人おしえてください。



iPodはどれか1台のパソコンと同期するようになっているからです。

>どうしたらパソコンから別のパソコンに移し替えることができるのかおしえてください。

iTunes MusicフォルダをLANや外付けHDD等を使用してコピーします。

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=3 …

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事おくれてしまってすみません。

助かりました。
ありがとうございます☆

お礼日時:2008/05/05 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!