
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンに PS4 の DUALSHOCK4 を有線で USB 接続する場合は、特に何もしなくてよいみたいです。
下記をお読み下さい。PS4(プレステ4)のコントローラーをPCに接続する方法は?有線・無線、認識しない場合
https://retorotoro.com/2019/05/07/ps4-008/
<下記引用>
・パソコンでPS4コントローラーを使う時の接続方法は、有線での接続であれば、特に設定は必要なく、USBケーブルでコントローラーとPCを繋げば、自動認識されて接続が完了します。
・接続出来ているかの確認は、PCの「コントロールパネル」より「デバイスとプリンターの表示」をクリックし、デバイスの欄に「Wireless Controller」が表示されていれば接続完了です。
・単品で販売されているDUALSHOCK4には、USBケーブルが付属しておらず、また純正品のUSBケーブルも単品販売されていないので注意してください。
・「micro-B端子」 が搭載されているUSBケーブルが対応のものとなります。
ただ接続すれば認識されるようです。トラブルシューティングは、説明がありますのでお読み下さい。
・有線接続でPCがコントローラーを認識しない場合、PCゲーム用に新しくDUALSHOCK4とUSBケーブルを買ったという人は、USBケーブルがDUALSHOCK4に対応している物かを確認してみてください。USBケーブルにはmicro-B端子のものでも対応していないケーブルもあります。
※これは、充電専用を使った場合だと思います。データ線が無ければ、動作しないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンが他人のス...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
皆さんは、テザリングを何故し...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
Pixel Watch 3とFitbit Inspire...
-
富士通のノートパソコンを使っ...
-
怪しい電話
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
SHEINで以下のワイヤレスイヤホ...
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
iPhoneからiPadにテザリングし...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
迷惑電話
-
未経験ながらITのお仕事をして...
-
ポケットラジオに音楽を簡単ダ...
-
Bluetooth
-
ダイソーのワイヤレスイヤフォ...
-
スマホのテザリングは、無制限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
kasuvar kar7のCar playの設定...
-
低圧ケーブルの継ぎ足し(直線...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
ジャンパーと整端の違い
-
ルータ 24時間ごとにインターネ...
-
低圧ケーブルの直線接続は有り...
-
ノートパソコンのWiFiとLANケー...
-
固定電話使用中、途中で通話が...
-
MacBookとiPhoneを同期すること...
-
ビジネスホテルでデスクトップ...
-
USB端子がエクスプローラーに表...
-
ps4コントローラーを買ったので...
-
イーサネットポートがリンクア...
-
パソコンの移動
-
同軸ケーブルでつながるテレビ...
-
二輪用 ETC JRM-12の配線について
-
LANケーブルを外したらネットが...
-
光コラボの工事について
-
BIOS画面で、Failure ...
おすすめ情報