
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はまだ子供が小さいので、学童に迎えに行って家に着くまでの道中や食後の片付けなどが終わった後に一緒にゲームしたり映画を見たりしながら話しますよ。
内容は子供が話題を振ってきたことや、今日学校でなにしたの?とかです。もう少し大きくなったら食後は即自分の部屋!ってなりそうですが....。
私と母の場合も食後にテレビを見ながら芸能人の話をしたり(と言っても、私がほとんど芸能人を知らないので広がらないですが。)ニュースの話、お互いの仕事の話や悩みごとを話してます。
今となっては普通に会話しますが、20才くらいまでは個人的な話はあまりしたことなかったです。社会人になってから共通の話題が増えたって感じですかね。
No.5
- 回答日時:
まずは ご自身の一日あった事を
話してみては?
後は
この料理どうやってつくるの?とか。
基本的に
食事中はしゃべるな。
という家の中で躾けられてきたお母さんなのかもしれないね。
一昔前は そう言う事あったから。
No.4
- 回答日時:
なるほど。
とりあえず、あなたは会話がしたいんですよね。
ならば、家族おのおのの共通の興味とか関心事とかないのですか?
ひとであるからなにからしらあると思いますけど…
それを探して話題をつくるしかないんじゃないかな。
No.2
- 回答日時:
・夕食のときとか、家族で話すタイミングのときに、皆さん一体何の話をすることが多いですか?
そうですね、ニュースや食べてもののこととかかな。あとは天気の事とか。
よくある光景ですよ。
あなたの場合はわかっていらっしゃると思いますけど、
話すネタもあるとは思いますが、雰囲気やそういう意識的なものじゃないでしょうかね。
なので、ネタよりも、なんというか、雰囲気じゃないかな。
話そうとする雰囲気づくりをすれば、自然と日常的な会話がでてくると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
コロナ禍ですれ違い……家庭でうまく関係性を築く方法を専門家に聞いてみた
新型コロナウイルスの流行という前例のない事態に陥ってから、1年が経とうとしている。家の中で過ごす時間が増えたことで、家族や同居人との言い争いや喧嘩が増えたという人もいるのではないだろうか。「教えて!goo...
-
結婚後も義家族と円満な関係を続けるには?家族カウンセラーに聞いてみた
結婚を期に義両親や義きょうだいなど新しい家族との関わりや付き合いが増えたり、義家族と一緒に暮らしているという人もいるだろう。習慣の違いなどがあっても、配偶者の家族なので円満な関係でいたい。しかし、「教...
-
うちの父ちゃん中二病!:第140話「太鼓判」
-
うちの父ちゃん中二病!:第139話「思わず心配」
-
うちの父ちゃん中二病!:第138話「オトナとコドモ」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
笑うとこじゃないのに笑う人
-
セフレの存在を話す人。
-
説明の途中に質問をすることに...
-
依存心の強い女性に懐かれ易い。
-
人の話や意見をよく聞くこと、...
-
彼に話があるから、時間を作っ...
-
ネットで知り合った異性と会う...
-
変な質問ですみません! 男性に...
-
ラブホでシャワー浴びた後の服...
-
彼氏が行為中喘ぎません。
-
彼氏に(私の)おっぱいが大好き...
-
パートナーの職場や学校に、異...
-
えっちしてるときに腕押さえら...
-
中2女子ですが、時々お父さん...
-
一人称が僕って気持ち悪いです...
-
ぽっちゃりより大きめでもいい...
-
付き合って3ヶ月の彼氏とまだ体...
-
彼氏がいるのに、男友達と二人...
-
学生時代の友人で大学時代の友...
-
お手数おかけします を友達に言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IQが20違う相手とは話が通じな...
-
彼女の話がまじでつまらないで...
-
笑うとこじゃないのに笑う人
-
友達に恋愛事情を話したくないです
-
セフレの存在を話す人。
-
後ろを歩くとチラチラ見てくる人
-
相手の知らない人の話をすると...
-
説明の途中に質問をすることに...
-
ネットで知り合った異性と会う...
-
たとえ話をするカスが理解できない
-
彼に話があるから、時間を作っ...
-
子供の幼稚園のバス待ちが苦痛...
-
返事を強要する人
-
依存心の強い女性に懐かれ易い。
-
生まれたばかりのこどもの話ば...
-
SONYのXperiaを使ってますが、X...
-
興味ない話・トピックに対して...
-
かみ合わない
-
上手な話し方について
-
社内で電話を、すると、要件を...
おすすめ情報
ご飯時間のときには、お話をしないのですね。
では家族とお話する時間ってありますか?重要な話とかを除いてです。
またある場合は、どんな話をしますか?
天気・ニュース・食べ物の話が一般的なんですね。
ちなみにこの3つの話についてですが、
・天気 雨多いとか風強いっていうと、「そんなこと言ったって天気変わるわけないでしょ。」って怒られるのでこの話は長く続きません。
・食べ物 これは夕食のメニューのことについてですかね?これについては、作ってくれる母が、あまり料理の味の感想を求めて来ないので、言ってもあまり関心を持ってくれません。
・ニュース 基本的にニュースを見る機会はあまりありませんし、そもそも僕自体がニュースの話嫌いです。同じニュースしかやらないので、飽きてきています。
基本的にその日あった出来事は余程大きなニュースじゃないと興味がないらしく、この話で会話が続くことはないですね。
あと会話については、全然歓迎しているようですよ。
運良く会話が続くときもありますから。
共通の趣味は…難しいですね。
親の趣味が パチンコや競馬などのギャンブル系。
僕の趣味が ゲームやアニメなどなので、趣味で語り合うのは難しいと思います。