重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは
買い物代行みたいなサービスもやってますが
意外と依頼がありません。
時給3000円です。確かに高いとは思いますが、他社も似たような料金みたいだし。
そもそもみんなどんな単語で検索するのでしょうか?
その主要な検索単語でヒットしてみてもらうのが一番だと思いますが、
どんな検索かけているのかよくわかりません。
ネットスーパーじゃないので、そういうタイトルつけるわけにはいかないしw
車乗れないお年寄りはどこ頼んでるんでしょうか
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

お年寄りは


最近は宅配サービスを大手でやってるのでしんどいよね
地域活性でスーパーが無料でやったり。
co-opの宅配サービスが近所では多い
お届け手数料(1回あたり)102円~204円(税込) 毎週決まった時間に宅配、結局割引を入れると無料配送になるシステム。
それとネットスーパー二世代家族ははこれが多い
スーパーの商品を同じ価格で自宅へが魅力で 子どもが註文するようだ。
    • good
    • 2

地方は市町村から補助金を出して、公民館や


軽自動車の移動販売屋さんに頼んで巡回もやってるわ

都会のが需要あるんじゃない。
    • good
    • 1

そもそも信用できない人を家に入れたりはしません


依頼がないのは、その値段では需要がないからですね
何を買われるのか分かった物ではないし、何を頼んでいいのかもわかりません
    • good
    • 1

今はネットスーパーや大手サイトでも買える時代ですからね。

なかなか難しいような気はします。

何か営業はかけてないんですか!?大手にはネットで確実に負けるので地元で口コミ狙いでやったらいいかもと思いました。
例えば、有料老人ホームとか介護施設に伺ってサービス内容が記載されチラシなどを配布する。入居者さんがたくさん入ってくれるほど安くするなど団体割があっても面白いかと。
うまく行けば、系列の他の施設にも紹介してもらうとかはありかなと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!