
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大阪の泉州地域で栽培される非常に水分の多い
柔らかいナスです。
水茄子という品種のことですよ。
他の地域では栽培されないので流通量が少なく、
スーパーでも決まったスーパーしか売っていないと思いますよ。
理由の一つとして、やはり値段が若干高い気がしますので、
高い価格の品を置いても売れない(買う客が少ない)スーパーだと
置いてませんね。
また水分が多いから確か傷みが速いとか、水分が抜けてくると
あまり美味しくないとか色々な理由からそのままの姿では
売っているところは少ないと思います。
一番確実な食べ方は漬物です。
有名デパートあたり行けば水茄子の漬物は置いてあると
思いますので一度探されてみては?
栽培方法も改良されて最近では結構通年に近いぐらいに
栽培出来ているみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
5
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
6
スーパーのパートかローソンで...
-
7
お節介なスマホAIは将来可能で...
-
8
麻婆豆腐って酸っぱいのありま...
-
9
スーパーの品だしのバイトは人...
-
10
コーヒー
-
11
北海道北見市でレモンタルト売...
-
12
スーパーで鰻の焼いたのを買っ...
-
13
OKストアで買える、眠くなる入...
-
14
知的障害ありながらスーパーに...
-
15
激安スーパー ラムー 幸福の科...
-
16
紫キャベツを買ってる方に質問...
-
17
スーパーのレジ店員のこと好き...
-
18
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
19
「しらす」って洗ったほうが良...
-
20
スーパーでの商品管理とは何を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter