
わかる方がいらっしゃったら、お知恵を頂きたいです。
現在PASMO定期券を使用しているのですが、過去数ヶ月分の購入した定期券の使用履歴(領収書)が必要になってしまったので、駅の窓口で聞いてみたのですが、今月分を購入した時に新しい情報に上書きされてしまったので、窓口での先月購入分の領収書の発行はできないといわれてしまいました。
そこで、いろいろと調べたら、モバイルPASMOだと過去1年分の定期利用履歴が確認できるという事で、カードからモバイルに移行し、会員登録も行い試してみたのですが、電子マネー使用分の履歴は引き継げたようで履歴を表示することはできたのですが、定期購入履歴の方が全く出力されません(今月購入分の履歴も表示されないです)
ちなみに定期は1か月ごとに、券売機で現金購入していました。
チャージも、券売機で現金でチャージしています。
モバイルPASMOの過去1年分の定期券の確認方法は、オートチャージやクレジットカードからの購入でないと確認できなかったのでしょうか?
わかりづらい文章で申し訳ございませんが、ご存知の方がいらっしゃたら、ご助言、お願い致します。
(毎日パソコンを開けないこともあるので、お返事遅くなってしまうかもしれませんが、よろしくお願い致します)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
全て推測ですが、おそらく
>今月分を購入した時に新しい情報に上書きされてしまった
ということなので、定期のデータは、残念ながら残ってないのでは
ないでしょうか?
>モバイルPASMOだと過去1年分の定期利用履歴が確認できる
こちらも、モバイルに移行した後の定期履歴なら確認可能、
ということなのでは?
それ以前のカード時代に購入した定期券のデータなどは
そもそもサーバに保管されてないように思います。
(窓口でも、上書きされるので残ってないと言われたのですよね?)
サーバに保管されているデータは、あくまでもチャージ分で乗った
乗車日、乗車駅、降車駅、利用金額等だけで、定期券の購入情報や
定期券で乗ったデータは残ってないのかなぁ、と。
推測ですが。
>今月購入分の履歴も表示されないです
新しい定期を購入したときに初めて過去分が表示されるように
なるのでは?よくわかりませんが。
お礼が遅くなりました、すいません。
やはり、上書きされてしまっているのでしょうか?(;´Д`A
残念です…。
良く読まずにモバイルに移行してしまったので、少し後悔していました…。
回答頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SUICAとPASMO(京成カード)の...
-
ICOCAカードについて。
-
Suicaが曲がっているのですが
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
新神戸から東京までの切符
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
新幹線の払い戻しは出発前にす...
-
友達がJR東140円区間で1...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
別の電車に乗る為の改札(連絡口...
-
長崎市〜佐世保へシーサイドラ...
-
改札に切符を通すと返ってきました
-
JR社員割引、第三者も利用可能?
-
JRの切符表記、小倉市内とはど...
-
新幹線の切符を往復で買うつも...
-
詳しい方お願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PASMOの過去購入分定期履歴につ...
-
JR東日本のSuicaとりんかいSuic...
-
交通系ICカード どれがいい?
-
Suicaが曲がっているのですが
-
券売機で買った定期PASMOをiPho...
-
PASMOを作る時の初期費用はいく...
-
Suicaを初回に購入した際、2000...
-
suica定期(前月分)の領収書発行...
-
welcome suicaとただのsuicaで...
-
「SUICA」を使うと何か特典があ...
-
suicaの領収書の発行について
-
Suicaイオカードは、インターネ...
-
「Suica定期券」と「モバイルSu...
-
JRのカード・スイカの不良後...
-
ICOCAカードについて。
-
JR定期券使用で領収書発行
-
Suica(スイカ)のデコレーショ...
-
パスモの購入方法教えてください
-
モバイルSuicaの定期券を買いた...
-
JRスイカのカードを分解する...
おすすめ情報