重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。
私の母がauのW21Hを使っているのですが、最近その携帯の電池の減りが早いんです。電話は週に1.2回(たいてい5分以内で済みます)、メールは週に3.4回ぐらいでしょうか…。夜も電源を切って寝ているし、ゲームもダウンロードしていないので使っていません。そのぐらいしか使っていないにもかかわらず、2.3日経てば電池が残り1個になっているんです。
購入してまだ1年も経っていないのですが、これはどこか故障しているのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは.



下記リンク先の質問でも回答しましたが,完全な充放電
を繰り返すと,バッテリーが活性化(?)する場合があ
ります.特にカシオ製(W21Hの中身はほとんどカシオ).
一度おためしください.

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1102358
    • good
    • 0
この回答へのお礼

充電が終わってからも一時置きっぱなしにするということがあるかもしれません…(>_<)充電が終わったらすぐに外した方が良いですね。ありがとうございました^^

お礼日時:2005/02/27 00:38

お母様の行動範囲に、最近変化はございませんでしょうか。


電波状態の悪い場所だと、電池の消耗は格段に早くなります。

ドコモのF503iSを利用していた私の経験では、8時間勤務の職場が圏外だったころは2日も持たなかったのですが、アンテナ3本の職場に異動したら1週間持つようになりました。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電波状況でそんなに違うんですね。母の職場はauだったら大丈夫なところかな?と思います。でもちょっと場所を移動しただけで入ったり入らなかったりと…汗。参考になりました。ありがとうございました^^

お礼日時:2005/02/27 00:25

こんばんは。



多分、電池の劣化でしょう。故障では無いと思います。
どんな電池でも、使えば劣化していきますし、
過充電を繰り返すと持ちが悪くなってきます。
1年もお使いになっていましたら、
電池の持ちは悪くなってきて当然だと思います。

ちなみにリチウムイオン電池(電池に「Li-ion」と書かれている電池)
は、500回以上の充電に耐える電池と言われています。
が、500回未満でも、次第に使用時間が少なくなっていきます。
一応、500回以上と言う値は、これだけ充電すると電池として使えなくなる、
と言う値ですので、2~300回程充電したらどんどん使用時間は短くなっていくでしょう。

それに加えて、自然に起きる劣化を考えれば、
故障ではなく、電池の劣化ではないかな、と思われます。
ちなみに、故障で電池を減らすと言う現象は聞いたことが無いです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

劣化ですか~扱い方が荒いときもあるのでそうかもしれません(苦笑
もっとひどくなるようでしたら電池の交換をしてみようかと思います。ありがとうございました^^

お礼日時:2005/02/27 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!