公式アカウントからの投稿が始まります

私は一昨年の11月に入籍しました。
結婚式をあげるかどうかについて、夫と
意見が分かれ、何ヶ月かけて説得しても
絶対したくないと動かず、諦めかけましたが
夫両親が厳しく言ってくださって、1年後に
ようやく式場契約までたどり着きました。

それからも夫は決まったことに文句ばかり言い、
披露宴会場も3回も部屋を変えてもらい、
クレーマーのようになってしまいました。
それでも式場に頭を下げながら何とか形にし、
後は夫の招待客リストがあればOKまできて、
やっとできると思ったらコロナで延期。

そして延期後、招待状を送る時期になっても
夫が「結婚式なんてやりたくない」といい招待客も
親戚へも連絡をせず、誰も来て欲しくないとゴネ、
式場に迷惑をかけ、これ以上周りに迷惑かけられ
ないということで結婚式をキャンセルしました。

本当に何ヶ月もかけて準備してきたのに
無念で無念でたまりません。
夫両親や周囲には角が立たないようコロナで
ということにしてありますが、
もう黙っているのもつらいです。

今度夫の弟さんが結婚されるのですが
おそらく私も招待されると思います。
本来なら割り切って参列しなければいけない
と思うのですが、心が持ちそうにありません。
私は式をしてもらえなかったのにどうして
夫の為に弟さんの式に参列しなければ
いけないんでしょうか。

気持ちの収まりがつかないので、何か
結婚式の代わりになるようなイベントを
して、区切りをつけて気持ちよく参列したい
のですがなかなか納得できるものが思いつきません。

しばらくの間はコロナでできなかった同士で慰めも
あったのですが、皆さん気にせず開催するように
なってきたので…仲間もおらず苦しいです。

どなたか何かアイデアをいただけないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 嫌々でもやったのなら立派ですね。
    それは奥様に愛情があったからこそ、
    奥様のご両親を大事にするからこそ
    自分の意志を曲げてでもやったのでしょう。

    そこが嫌なんです。人生で1度きりの
    子供の頃から夢に見てたイベントすら
    自分だけの意見を優先したところです。
    式が嫌ならレストランウエディングで
    お食事会だけでもとか、逆に儀式だけとか
    ありとあらゆる提案をしましたが
    歩み寄ることがないんです。

    式を挙げないことで親戚との関係が悪くなる
    うちの親との関係が悪くなるのを分かって
    それでも自分の気持ちを優先したんです。

    書いてて思いましたが、私は愛されていないんだと思います。
    ご回答頂きありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/18 06:02
  • 私が嫌なのはたった一度のイベントすら
    夫側が自分の意見を通そうとしたことです

    1度は合意してはじめたプロジェクトなのに
    こちらの妨害して、私の数ヶ月の努力を潰された
    歩み寄りもなく、私が諦めるのを待っていたんでしょうね。

    一生一緒に生きていくなんて無理かもしれませんね
    周りにも「大事にされてないんだな」って思われて
    しまってますし。実際大事にされてないんでしょうね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/18 06:12
  • その方がいいかもしれませんね
    少なくとも愛されてると感じます

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/18 06:13
  • うれしい

    すごい!そんなハッピーなアイデアもあるんですね!
    弟さんと私は直接連絡が取れないので無理ですが、
    そんなことも出来るのかと少し元気が湧きました。
    素敵な回答頂きありがとうございます(*´ω`*)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/18 06:16
  • 呼びたいと思える人が少ないからという話でした。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/18 12:05
  • NOという選択肢はありました
    そんなに高圧的な義実家ではないです
    夫から軽い感じで義両親に「別に結婚式
    なんてしなくてもいいよね?何のために
    やるのかわかんないし、金の無駄じゃない?」
    と切り出して何言ってんだと説得され、
    「えーっ?!そういうもんなの?!」
    と気が変わった次第です。

    あとは既婚の友達に聞いたらやるべきと
    言われたそうで、しばらく遠ざかっていた
    結婚式の話を自分からやった方が良さそう!
    と言い出して、式場契約まで至ったんです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/18 12:14

A 回答 (12件中11~12件)

旦那さん、自分とタイプが似てます。


自分も式は大嫌いですがお相手の両親がどうしてもと言われたので仕方無く挙げましたが楽しくも無く嬉しくも無く辛い時間でしたよ。

そんな考えの人と無理に式を挙げてもお金の無駄になりませんか?

式ってそんなに大事でしょうか?
それと義理の弟さんの結婚とは話しが違うので招待されたら普通に祝福しないと駄目だと思いますよ。

アイデアですが式の代わりに国内の安全そうな所に旅行したらどうですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

弟さんと奥様を巻き込んだら如何でしょうか?



ご質問内容を弟さんに伝えます。許可を得ます。
そして下記です。
1,アンケートと称して入籍日や披露宴の有無などを第三者経由で記載を二人でする。
2,責任は司会者に回す。
3,弟さんと奥様、ご質問者様がグルだと思われない状況を作る
4,コロナ+アンケートの回答の一部として司会者さん発!←これ大事!
司会者さんを言い出しっぺにする
5,全て全セット(指輪、衣装、花束などなど)の場合、いずれバレるので、バレない範囲で目の前の花から花を取る、指輪の代わりにテーブルのガラスの丸い箸置きを使う、などスマートな下準備を行う
6,現在はスマホやSDカード録画機器もあるので普通に録画しておく。
7,司会者さんもプロです^^
同じ状況の新婚さんを2,3名紹介して会場の皆様から温かい拍手をもらう事前実例を作り、そして本番のご質問者様の紹介も普通に行います。
で、会場内の誰かが「弟さんの披露宴とお二人の披露宴も今やっちゃいなよ!おめでとーー!おめでとーー!!!」などの流れを作ってもらうようにします。


ま、やってみなければ分らんですが、水面下で弟さんに打診を掛けるのも良いのでは??

披露宴って、夢と現実のはざま・境界線の為の儀式です。
ご主人様はそれが嫌なのでしょう。親族に頭下げて「必ず幸せにします!」と言うのが照れくさかったり、その為の準備が面倒なのでしょう。

ただ、その境界線の為の儀式は必要です。

ただ、その為に仲違いになったり、ケンカの火種にしたくない。
それは接客業やホール関係者は思っております。^^

以前、仲違い状態で披露宴会場まで来て、披露宴を別室モニターで見ながら料理も一人だけそこで食べたお客様もいました。

そうならないでね~^^
協力、共有しあい、助け合うのがパートナーですから^^
お幸せに~^^
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!