
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ファイルは、メディア(FDやHDなど)に書き込まれる際に、本当のファイルとは別に、何処に保存しているかと言うIndex(目次のような物)を保存しています。
クイックフォーマットは、このIndex をだけを削除します。
通常のフォーマットは、
・Index の削除
・実際のファイルの削除
・エラーチェック
が行われます。
------------------
ボリュームに対して標準フォーマットを実行するように選択した場合、フォーマットするボリュームからファイルが削除され、ハード ディスクの不良セクタがスキャンされます。不良セクタのスキャンは、ボリュームのフォーマットにかかる時間の大半を占めます。
クイック フォーマット オプションを選択した場合、ファイルはパーティションから削除されますが、ディスクの不良セクタのスキャンは行われません。このオプションは、以前、ハード ディスクをフォーマットしたことがあり、ハード ディスクが破損していないことが確実な場合にのみ使用してください。
クイック フォーマット オプションを使用してフォーマットしたパーティションに Windows XP をインストールした場合は、Windows XP のインストール完了後、chkdsk /r コマンドを使用して、ディスクをチェックすることもできます。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.2
- 回答日時:
あくまでもFATという形式で書き込まれているディスクに限った話で、NTFSでは事情が少し違うのだが、ファイルを1つ作った時、ディスク上には、ファイルの実体と、そのファイルがディスク上のどこにあるかを示す情報の2つが書き込まれる。
クイックフォーマットというのは、ファイルがどこにあるかという情報のみを消してしまい、ファイルの実体については何もいじらない。
とここまで書けば、「じゃあ通常のフォーマットはファイルの実体も消すんだな」と思いがちだがそうではない。実は通常のフォーマットでもファイルの実体は一切いじらない。
「じゃあハードディスクをがりがりやってるあの時間は何?」となるが、あれは、ハードディスクが読み込みできるか検査をしているだけだ。
まとめるとこうなる
通常のフォーマット=クイックフォーマット+ハードディスクの読み込み検査
ファイルの実態を消すわけではないとは聞いたことがあります。復元ソフトを使えば復元できるファイルもありますからね。 なるほど、あの時間は読み込み検査でしたか。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 内蔵HDDのフォーマットについて。 9 2022/10/15 10:58
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー クイックフォーマットと通常フォーマットはどこが違うのでしょうか。 8 2022/04/07 19:16
- スポーツサイクル ピストのリアホイールを購入しました。シャフトがクイックに対応しているもののようですが肝心のクイックリ 2 2022/10/25 17:54
- ドライブ・ストレージ 上長不良のHDDをフォーマットして使えますか 24 2023/01/16 20:55
- その他(社会・学校・職場) 法定速度やマナーを重視して走る企業社用車よりも多少ルール違反などしてもクイックに走ってくれる企業社用 4 2022/12/06 08:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 SDカード、MP4フォーマットをパソコンで見る方法 防犯カメラのSDカードですが、 SDカードのフォ 7 2022/10/12 12:37
- 頭痛・腰痛・肩こり EVEクイック頭痛薬を本来2錠のところを、4錠飲みました。 これから出る症状って何かありますか? 2 2023/07/14 03:04
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー HIDISC Micro SD 3 2023/06/29 21:40
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードをカメラで物理フォーマットした データを復旧できるか 1 2022/06/22 20:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリックで「フォーマット」...
-
Windows 7でHDDをフォーマット...
-
USBメモリの不具合
-
USBメモリー 点滅が続く
-
HDDのフォーマットする時期
-
マッキントッシュ用のMOをウィ...
-
BigDriveの壁について再質問
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
Windows7でSSDのフォーマットが...
-
HDDフォーマット後の再イン...
-
拡張子とコーデックとは
-
ライブファイルシステムからマ...
-
フォルダ名に.(ドット)が付い...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
Windows10へのアップグレードの...
-
UEFIのPCにWindows7をインスト...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
ライブファイルシステムからマ...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
Windows10へのアップグレードの...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
ハードディスクのシリアルナン...
-
CD-RWの容量について教え...
-
特定のUSBメモリだけ認識しない
-
CD-Rのフォーマット方法 IS...
-
BD-RE の使い方を教えてください!
-
フォーマットで「準備ができて...
-
macで使っていた外付HDDを読み...
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
おすすめ情報