
これまで使ってきたIDデータの外付HDが壊れました。
以前にも壊れてそれ以来外付HDは2台使ってデータを保存してきました。
今回はバックアップ用に使用していたIOデータのHDH-U250SRが壊れました。
バックアップだからそんなに読み書きしているわけでもないのになぜなんでしょうね。
ま、愚痴はさておき早速、新しい外付HDを買ってきました。
バッファローのHD-CE1.0 TU-2ーWHです。
1テラで1万円を切る・・・安くなったもんですね。
この製品には付属のソフトがいくつかありその中にDiskFormatterというのがありました。
論理フォーマットを分けて作れるということで、バックアップ対象の外付けHDも250Gですからパーティションをきっておいたほうがより使い勝手もいいだろうし、
パーティションを分けておいたほうがトラブルも限定されてHD全体に及びにくいのではないかと期待してます。(あまいかな?)
OSはWinXP SP3 PCはNEC Lavieです。
そこで質問ですがこのDiskFormatterを使ってパーティションを作ろうとしたのですが、起動しても新しいパーティションが作れない。
いろいろ考えた末、これは最初にHD全体がフォーマットされているので空きがない。
どうもこれを削除してからパーティションを作るしかなさそうだと気づいて、少しどきどきしながら「パーティション削除」をしてHDに何もない状態にしました。
それから新たにパーティションを作ろうとしたのですが、ここでひっかかってしまいました。
「ファイルシステム」が選べるのですが、そこでは「Fat12「Fat16」「Fat32」しか選べません。
HD初期化では「NTFS」を選んで行ったはずです。
その時に作られたパーティションは削除で消してしまったとはいえ、次にNTFSが選択できないというのはなぜなんでしょうか?
何か間違っているのでしょうか?
非常に安い製品の付属ソフトということでメーカーのサポートも期待薄です。
あまりこの手のことには慣れていませんのでよろしくご指導ください。
また、これから出社ですが会社の環境から「教えて」にアクセスできないので亀レスになると思います。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NTFSに対応してないのは、仕様です。
XP等であれば、OS標準のディスク管理より、NTFSでフォーマット出来ますから。
わざわざ、FAT用のフォーマットプログラムを用意しているのは、XP等では32GB以上の容量をFATフォーマット出来ない仕様だからです。
http://support.microsoft.com/kb/314463/ja
No.1
- 回答日時:
バッファローのサイトにも明記されていますが、製品の仕様です。
私が今手元にある3年前のバッファローのHDDの取り扱い説明書の中にも、NTFSは未対応、と印刷されています。
DiskFormatterでフォーマットできる形式は、FAT32、FAT16などのFAT形式のみです。NTFSにフォーマットするにはOSのフォーマットを使うか、別のソフトを選択してください。
パーテーション作成は、私の所有する3年前のバッファローのHDDの説明書には、Acronis Partition Expert LEを使うように、と案内されていますが、このソフトはバンドルされていませんか。
私はLE版では能力不足を感じたので、製品版AcronisDiskDirectorSuiteを使用しています。
kogechibiさん。
ありがとうございます。
Acronis Partition Expert LEはついていないようです。
しかし一旦Fat32でフォーマットしてからNTFSに変更すればいいわけですね。
早速やってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハードディスクのシリアルナン...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
巡回冗長検査CRCエラーのHDDは...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
BD-RE の使い方を教えてください!
-
CD-Rのフォーマット方法 IS...
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
ライブファイルシステムからマ...
-
CD-RWの容量について教え...
-
Windows98でFATからNTFS変換
-
職場のPCの初期化
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
DVD-RW のフォーマット方法
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
ライブファイルシステムからマ...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
BD-RE の使い方を教えてください!
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
-
ハードディスクのシリアルナン...
-
Win7ではVRフォーマット出来な...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
CD-RWの容量について教え...
-
Windows10へのアップグレードの...
-
バッファロー外付HD付属ソフトD...
-
クイックフォーマットと通常フ...
-
DVD-Rデータ書き込みのファイル...
-
UEFIのPCにWindows7をインスト...
おすすめ情報