
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NEC LAVIE PC-LS350TSR ですね。
初期導入の OS は、Windows 8.1 Update 64bit ですね。下記はマニュアルのリンク集です。BIOS 関連がありますけれど、操作方法の説明みたいです。アップデートに関しては、ANo.1 さんの貼っている URL を見ると、確かに BIOS 関係はありませんね。https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/20 …
仕様は下記です。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/1 …
NEC では一般向けの BIOS のアップデートは殆ど出していません。以前にも同じような質問があって、探しましたけれど見つかりませんでした。
BIOS は、Basic Input/Output System の略で、基本的入出力システムのことを言います。パソコンが動作するうえで、OS が動作する前に入出力の制御を行っている重要な部分です。
従って、BIOS のインストール等は行いませんし、特に不具合がなければメーカーでも BIOS のアップデートは出しません。自作パソコンだと、良く BIOS アップデートの話はできてきますけれど、それでも BIOS をインストールすることはありません。BIOS は最初から搭載されているもので、OS をクリーンインストールしても関係はありません。
クリーンインストールされたということですが、リカバリーシステムからのクリーンインストールでしょうか? それとも、Microsoft のサイトからダウンロードした OS を使っているのでしょうか?
Windows 側で対応できるのは、デバイスドライバが主です。NEC の提供するのは、アップデート用にドライバが主です。元々のドライバは本体側のものを使いますので、クリーンインストールではリカバリーディスク等を使わないと、元のドライバがありませんのでシステムがまともに動かない可能性があります。
ただし、Windows 8.1 から Windows 10 にアップグレードしている場合は、Windows 10 のクリーンインストールが可能ですので、Windows 10 に組み込まれているドライバで何とかなるでしょう。また、Windows Update でドライバはアップデートされますので、大概のデバイスは正常になるはずです。カスタマイズされているドライバがあると、すんなりとは動作しないかもしれませんが、Windows Update はメーカー側のドライバも引っ張てくるようなので、何とかなるのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productI …
BIOSは、ありませんので、すでに利用されているのが、最新のBIOSでしょう。
>クリーンインストールをしたのでNECのアプリは入っていないのでアプリからBiosをインストールできません。
BIOSは、OSが動作する前に必要な環境のものであり、マザーのROMに書き込まれているから、OSのクリーンインストールでもBIOSは影響しません。
BIOSは、ありませんので、すでに利用されているのが、最新のBIOSでしょう。
>クリーンインストールをしたのでNECのアプリは入っていないのでアプリからBiosをインストールできません。
BIOSは、OSが動作する前に必要な環境のものであり、マザーのROMに書き込まれているから、OSのクリーンインストールでもBIOSは影響しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
MacにLINEをインストールしたい...
-
OSX イラレCS3 プリント中に
-
「メールアプリ」を「アンイン...
-
safariでブラウザウィンドウが...
-
印刷時図形がずれてしまいます。
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
デコピクというアプリについて
-
Discordというアプリについてな...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
16歳男子です。 最近性欲が強く...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
ピアノタイルというアプリはど...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
「メールアプリ」を「アンイン...
-
特定のUWP以外を使わせたくない...
-
bootcamp 更新プログラム 3.0...
-
MacOS「夜間アップデートする」...
-
iTunesがiPhoneを認識しなくな...
-
win10 スタート画面に文字化け...
-
複数バージョンのJREの共存につ...
-
MAC-OS X-10.5.8 を 10.6 にあ...
-
Mac OSのアップロードについて
-
BASIO4 KYV47 au ダウンロード...
-
アプリのアップデートをしよう...
-
Mac OS
-
MacのLionから最新バージョンへ...
-
プレミアプロ2023と2024どちら...
-
Mac を使用してgopro fusion と...
-
DOSプロンプト
-
起動時にフリーズしてしまいま...
-
MacにLINEをインストールしたい...
-
DTMに詳しい方教えてください。...
おすすめ情報