No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コマンドプロンプト(2000の場合)というものがあって、
MS-DOSプロンプトのようなものが出てきます。
厳密には,partsさんが書いている通りですが、
MS-DOSエミュレーションで事足りる事も多いので,
DOS窓は残っていて、使うことはできるとも言えます。
内部的にはどうなっていても、同じように使えればあるのと同じです。
ですので、実際にはmitaniさんが何をしたいか,何ができればいいのかによります。
単に、窓が開いて、cdやらdirやらが使えればいいという話なら何も問題ないです。多分。
NTから2000までは使ったことがありますが、XPは使ったことありませんので(^^;
No.3
- 回答日時:
技術的には他の回答者の方々ので全く問題ないと思われます。
ちなみに、MEですら、MS-DOSプロンプトではなく、コマンドプロンプト、と
化していますので、基本的にMEで使えるDOSアプリはXPでも問題ないかと
思われます。
さらに、BIOSアップデート関連で、リアルモードDOS起動ディスクを
作成可能との事です。これはMEでいろいろ苦情があったようで追加したようです。
No.1
- 回答日時:
XPではDOSはもう完全になくなるんですか?
基本的にDOSはwin9xのようにDOS VM(virtual machine)などのDOS専用機能(独立機能)は完全になくなります。簡単に言えばそのまま16ビットアプリやDOSとして処理されることはないと言うことです。
DOSアプリケーションの動作は、NTDVと呼ばれるNT virtual DOS machineでDOSエミュレートされ、それwin32サブシステムに送り処理されます。
win16アプリもWOW(windows on win32)で16→32ビット変換後、NTDVにかけられNT処理されます。
そのため、一部のソフトは動作しなかったり、安定しない、一切サポートできない場合があります。
DOS窓はどうなるんですか?
すでに、windowsMeではDOSモードでの起動やOS上から任意にDOS窓を出す機能は排除されています。スタートメニューや再起動メニューにはDOSモードやDOSプロンプトは基本的にないです。
よって、2000などと同じくない(ほぼ切り捨てられた)と言うのが正しいかと思います。
もともと、NTはDOSの継承である9xとは違った新しいコアですから、DOSを扱うのには向きません。もしDOSを扱うなら、デュアル(9xとXP)でOSをインストールされた方が良いですね。もしくはしばらくXPはお預けにするか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
bootcamp 更新プログラム 3.0...
-
BIOSのアップデートがうまくい...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
デコピクというアプリについて
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
16歳男子です。 最近性欲が強く...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
windows10 メールを見たいので...
-
パソコンのメモ帳をアンドロイ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
同じアプリをインストールした...
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
Windows10から11にアップデート...
-
「メールアプリ」を「アンイン...
-
NEC LAVIE の最新のBiosのダウ...
-
OS X(tiger)で困ってます
-
Windows10にアップデートしたら…
-
OSX イラレCS3 プリント中に
-
ウインドウズ10について
-
iOS14 でインストール済みのア...
-
airplay lonelyscreen で再生し...
-
iPhoto 写真
-
いつのまにかWindows11へアップ...
-
VLCメディアプレイヤーのアップ...
-
iPhoneに曲を入れたくてiTunes...
-
複数バージョンのJREの共存につ...
-
プレミアプロ2023と2024どちら...
-
MacにLINEをインストールしたい...
-
Leopard➡Snow Leopardの方法
-
同期中という文字が消えません...
-
富士通LIFEBOOK AH550/5A WIN...
おすすめ情報