電子書籍の厳選無料作品が豊富!

将棋が強くなるにはどうすれば良いでしょうか?

A 回答 (9件)

とりあえず…


他人任せにしないで勉強したら?

ここで書かれた数十行の言葉を読むだけで、ホントに強くなれると思うの?
なら、みんなアマ強豪とか奨励会に入れるやん。
人任せにしない。
努力する。

一番大切なこと。
将棋を好きになること。
将棋が好きなら手抜きはしない。
人に聞くと、盤の裏に首が乗るよ。
    • good
    • 1

定跡を覚える。


詰め将棋。
実戦。

これだけやれば有段者になれます。


それ以上になるには、プロの棋譜を
並べて勉強することです。


尚、定石てのは囲碁で使う言葉です。
将棋では定跡といいます。
    • good
    • 0

闇雲に指しても効率悪いです


・詰め将棋を 盤を使わずにとく(初めは短手数のものにして徐々にん外物が解けるようにする)→これによって 読む 力も養えます
・定石を覚える→書籍等々にまとめられています
・手筋を覚える(書籍などで)
TV将棋を見て要点を吸収する
(参考例・・・攻めはできるだけ安い駒で!
つまり歩などを使って攻めるのが基本 
というのも攻めると駒交換になる可能性が高い、歩なら相手にわたしてもあまり痛みはない
またTV将棋を見て解説をよく聞いてると
ちょくちょく 登場する 様々な手筋を覚えることもできると思います
このほかにも解説をきいているとあなたの棋力向上に役立つ情報ばかりだと思います)
・一曲指したら 反省会(感想戦)を行う
できれば有段者に解説を手伝ってもらえると効率が良い
(ちなみに 弱い人は 1局指し終わって振り返っても、自分と相手が指した手順が思い出せないかもしれません。思い出せるようになれば強くなった証です・・・)
私なんかも感想戦には印象深いものがあります
子供のころ出場した県大会決勝で、
何の躊躇もなく自分の王様を相手の角筋へ進めました
ところがこの角筋に入るという事がきわめて厄介なのです(当時は知りませんでした・・・)
玉が角の効いている筋にいるので、中間に遮断する駒が必要です
(遮断がなくなればたちまち角で王を取られてしまいますから)
相手方はこの遮断ゴマが動けない点をついて
しつこく遮断ゴマを攻めてきました
結果、遮断ゴマを相手の安い駒でとりまくられ、それでも攻撃を振りほどけないで無残に負けました
その後、感想戦で角筋に入っては今のように攻撃を振りほどけなくなるからリスク高いよと教わったわけです
決勝という舞台での失敗でしたから印象深く、覚えようと思わなくても
相手の角と自玉の位置関係に注意するという考え方は一発で深く身についてしまったのです・・・
    • good
    • 0

ルールを覚える。

    • good
    • 2

強い人と100戦します。

    • good
    • 0

まずは実戦。



手っ取り早いのが詰将棋。
手筋や読みの宝庫。
一手の意味「なぜこの局面でこの手を打つのか」が分かりやすい。

定跡はその後かな。
    • good
    • 0

・将棋の本を買ってきたり、図書館で借りてきて勉強する。


・ネット情報などで勉強する。
・テレビの将棋番組を見る。
・自分と同等か、少し強いくらいの人と何度も対戦する。
・将棋ゲームでコンピューターと対戦する。
・強い人に直接指導してもらう。
・詰将棋もやってみる。
などがあります。
    • good
    • 0

「定跡を覚える」と言うのが常道の一つです。

    • good
    • 0

練習あるのみです。

つめのぱたーんを頭にたたき込みます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!